『令和(れいわ)』

古代日本は平安時代、多くの和歌を編纂した万葉集と言う書があった。
万葉集とは、葉(よう)を世(よ)と読み「万世にまで末永く伝えられるべき歌集」という意味を持つ書物であり、
4500首以上収集した本書は、現在日本において最古の和歌集であることがわかっている。

この万葉集の中でも、「初春の令月(れいげつ)にして、気淑(きよ)く風和ぎ、梅は鏡前の粉を披き、蘭は珮後(はいご)の香を薫らす」
という和歌は、「令月に風和ぐ」という言葉から平成の次の新元号『令和(れいわ)』の由来となったことで非常に有名である。
「厳しい寒さの後に春の訪れを告げ、見事に咲き誇る梅の花のように、日本人が明日への希望とともに
それぞれの花を大きく咲かせることができる日本でありたい」という願いを込めたこの元号は、
我々日本人の新たな心の拠り所として末永く使われることであろう。

現代、平成の次の元号として「令和(れいわ)」という元号が決まっているが、これは上記の万葉集の歌が由来であることは多くの人が知るところである。
しかし、新しい元号が中国の古典からではなく、初めて日本の古典に由来する元号となったことについては
何らかの思惑があったのかどうかはよくわかっていない。

民明書房刊(号外抜粋)『日本の元号とその由来〜明治、大正、昭和、平成、令和〜』より










新元号「令和」、決まりましたね。
民明書房も、この歴史的イベントに早速号外を出したようです。


エイプリルフール?
民明書房は、虚構新聞と同じで、いつも本当のことしか出版していませんよ?(嘘)




…ということで、民明書房ですがエイプリルフールなので本当の話を書いてみました。
嘘の嘘、それはくるりと裏返る…

ニュースとウィキペディアのコピペだけなのに、こうも「偽書」感が出てしまうのは、最後に民明書房刊という言葉があるからか。

あと、今気づきましたが、
れいにーのイニシャルがM.T.
妻の名前の漢字三文字(中国語)のピンインがS、H、L…
令和はローマ字的にREIWAですが、もしLEIWAだったら、元号の英字表記がM、T、S、H、Lで面白いことになってました。
惜しい!爆笑


令和仮面ライダー…
仮面ライダーレイワ、みたいな女性主人公の仮面ライダーが出来てもおかしくない名前ですね爆笑爆笑爆笑

しかし、皆さんお気付きの令和18年(R18年)はどうなるんでしょう。こちらはあと18年後に考えましょう口笛


ちなみに、ブレイドブレイブ、意外といけるかもです。案外簡単にまとまりそう。
早ければ次の更新で公開できます。トリニティが間に合いませんが…