フライトのお・は・な・し❤ | 青春系ダーツサークル"UDC"のエンジョイ日記♡

青春系ダーツサークル"UDC"のエンジョイ日記♡

現在部員数500名!!
毎月の投げ会やハウトー、BBQ、ダーツ合宿、お花見など色んなイベント満載の青春系
ダーツサークル❤
只今部員募集中です(≧∀≦*)

沢山の仲間と共にエンジョイダーツしませんか??
mixi、facebook、twitterでも日々更新中☆

こんばんは!

 

先日生でプロの大会見に行ってきました

 

はなみちです。

 

選手の皆さんの熱い試合に感動する一方。やっぱり見てきました

 

選手それぞれのセッティング!←

 

 

 

一般に買ったらだいたい

 

インビト(190)のシャフトにシェイプ(L3)のフライトが入っているものですが、やっぱりみなさんそれぞれに個性があってめちゃめちゃ楽しかったです!

 

勇気があればセッティング理由なんかもインタビューしたかったですが・・・まぁそれはいつか特別企画ってことで・・・w

 

さて、今回はセッティングで多分一番悩みがちなフライトについて書いていきたいと思います。

 

とは言ってもフライトも現行かなり種類が多く、またその特徴もそれぞれなので、今回ははなみちセレクション基本5系を紹介していきたいと思います!

 

 

<スタンダード>

 

名前からして一番ベターっぽい響のあるフライト、しかしこの形は特殊形状を除き一般に流通しているフライトの中で最大の大きさを誇るIt's a No.1

少ない力で安定して飛ばすことが出来るため大きいフライトはグルーピングに不利だと言われガチだが長時間に渡るトーナメントで戦うプロたちには愛用者は多い。
反面非常に強い制動力が有るためダーツが揺れてしまいがち。

使用には相応の実力が必要かも。 

 

<使用プロ>

・星野 光正プロ<JAPAN>

・鈴木 猛大プロ<JAPAN>

Etc.

 

 

<シェイプ>

 

今一番流通している形だと思われるシェイプ形状はスタンダードと同じ形状、しかしそのサイズは一回り小さいものになっています。

また上述したように初期に買ったセットに付属していることが多い形でもあるため使用者も多く、また柄付きのおしゃれなフライトも多く販売されています。

<使用プロ>

・大崎 裕一 プロ<JAPAN>

・村松 治樹 プロ<JAPAN>

・浅田 セイゴ プロ<PARFECT>
・山本 信博 プロPARFECT

・松本 伊代 プロ<PARFECT>

Etc.

 

<カイト>

 

凧形のフライト。後部翼の羽幅がシェイプとほぼ同じ大きさなのに対し全部良くがシャフトに向かって鋭く尖っている形状になります。

ダーツ全体を浮かせる力はシェイプ並みにあるにも関わらず前部翼がシャープになっているため矢速が早くなり、ダーツの揺れが軽減されます。

はなみちおすすめの形状←

<使用プロ>

檜山 亜紗子プロ<JAPAN LADIES>

五月女 真里プロ<JAPAN LADIES>

Etc.

 

<ティアドロップ>

 

雫型のフライト

前部翼も後部翼も突起がなく。フライト中央部に丸い最大幅を持つフライト。

丸翼のため一番空気を受け流すように動くため山なりに投げた場合一番ゆるく飛ぶ。つまりダーツの重さを支えるほどの姿勢制御力が弱いぶん滑らかに飛ぶフライトとも言える。

<使用プロ>

金子憲大プロ<PARFECT>

ポール・リムプロ<TheWorld>

藤森主悦プロ<JAPAN>

Etc.

 

<スリム>

 

少し前まで小さいフライトといえばこれ!っていうくらい翼面積の少ないフライトだった。

前部翼から後部翼に掛けて平行で翼幅はスタンダードの半分ほど。面積が小さい分矢速は他のフライトと比較にならないくらい早い印象を受けるがその分リリースからボード到達までの時間が短くなり、且つフライトの姿勢制御力も最低限のためシェイプなどから付け替えるとボードに刺さらない事故が多発するフライト。

しかしスリムフライトを装着してボードに刺さる=ダーツがボードに対して垂直に近い形で飛んでいるということでもあるのでダーツに上達を感じてきたら一度試してもらいたい形。抜群の矢速と力強い刺さりは快感の一言。

<使用プロ>

知野真澄プロ<PARFECT>

MARK・C・アラビスプロ<JAPAN>

 

 

 

様々な形状のフライトが存在する中でピカ一に仕様者の多い5種。是非一度使ってみてください。

 

NEXT<~to be continue~>