どーも、あひるです。
引き続き、本日はシャフトについて書いてみます。
今回も長文なので、頑張りすぎずに読んでくださいね(笑
-------------------------------------------------------------
ダーツは基本的には「ティップ、バレル、シャフト、フライト」の
4つのパーツで構成されています。
今日はシャフトについて説明してみようと思います。
■シャフト
バレルとフライトをつなぐ部分であり、たくさんの種類があります。
バレルの後ろを持つ人は少し指が触れるため、
接続部分の段差なども気にしてみるとよいと思います。
種類としては下記のようなものがあります。
・素材:素材としては下記のようなものがあります。
・ナイロン・プラスチック:
ほとんどのシャフトはナイロンやプラスチックでできており、
軽く安価ですが、アウトボードなどで折れることもあります。
※柔軟性があるものもありしなることで
後ろから来るダーツが弾かれにくくなります。
・カーボン:
ナイロンよりは重いですが、強度が高く折れにくく作られています。
・アルミ :
カーボンよりさらに強度は高く折れにくいです。
しかし重さは少し増えます。
・チタン :
アルミよりさらに強度が高く、色も独特(虹色?)なものが多いです。
・形状:
基本的にはバレルとはネジで結合し、フライトとは十字に
差し込めるようになっています。
※フライトで説明しますが、フライトが3枚羽のものもあり、
その場合はY字に差し込める専用シャフトが必要です。
また、十字の切り込みではなく、キャップをはめるように付ける
タイプのものもあります(FitShaft・FitFlight)
これは切り込みが無いため、専用のシャフトとフライトを
セットで使うことになります。簡単に付けることができるため、
外れてもストレスなくセットすることができます。
さらに、特殊な形のものとしてシャフトの真ん中に穴が開いている上に
十字に切られており、こちらも真中に差し込みの部分がついた
専用のフライトとセットで使うことになります。(EVAShaft、EVAFlight)
SlikStick(スリックスティック)と呼ばれるフライトを
横から差し込むタイプのものもあります。
日本ではあまり使っている人を見かけませんが、
現在世界一のフィルテイラーはSlikStickに
似たタイプのシャフトを使っています。
・回転:
フライト部分が回転するようにできているシャフトもあります。
※呼び名としてはスピン、サイレントなどメーカーにより異なります
これは、一本目が刺さった状態で、近くに2本目が刺さろうとした際に
フライトが回転することで
弾かれにくくするためにあります。
弾かれにくいので便利ですが、人によってはこの回転部分が
カタカタ動いて気になるため好きじゃないと言う人もいます。
・太さ:
フライト差し込み部にかけて徐々に細くなっていくもの、
真中が細くなっているものがあります。
バレルの後方をは真中が細くなっているものを付けて
押し出すように投げるプレイヤーもいます。
・長さ:
メーカーごとに出している長さや呼び方は異なりますが、一般的には短い方から
エクストラショート、ショート、インビト(インビットウィーン)、
ミディアム、ロング、などと名前を付けられています。
短いものは25mmくらいのものから長いものは70mmくらいのものまであります。
短いほど矢を玉のように直線的に早く飛ばしやすくなり、
長いほど矢を棒のように放物線に飛ばしやすくなります。
・重さ:
プラスチック・ナイロンのものは0.4g~0.6gくらいです。
カーボンなら0.5g~0.7g程度、アルミなら1.0g~1.4g程度、
チタンなら1.6g~2.3g程度です。
ダーツ全体の重心を考えてセッティングを選ぶと良いと思います。
・色:
ティップと同様に単色・グラデーション・透明など
様々な色が販売されています。
また、ビーズ?やシールなどでデコられているものも販売されています。
初心者の人は初めはインビトかミディアムと呼ばれる
長さを選ぶのが良いと思います。
後は色や良し悪し、回転の有無などで選べばよいと思います。
途中で少し書いていますが、フライトとシャフトをセットで買う方が良い
(セットで揃えないとセッティングできない)ものもあるため、
その点は注意して買いましょう。
また、後日説明しますが、
リングと呼ばれるフライトに付けるパーツとの相性もあるので
そこも確認しながら買うことをお勧めします。
■シャフト・フライト・リングのセットについて
主なセットは下記の通りです。
・Lスタイル:L-Shaft+Lフライト+ノーマルリングorシャンパンリング
・EdgeSports:マスターシャフト+マスターフライト ※リング不要
・Fit :Fitシャフト+Fitフライト ※リング不要
・EVA :EVAシャフト+EVAフライト ※リング不要
・Three :3枚羽用シャフト+3枚羽フライト
※上記のセット以外はあまり組み合わせにこだわる必要はなく、
リングの有無、リングの太さ・形について合っているか確認しましょう。
-------------------------------------------------------------
ちなみに私あひるは
Harrowsナイロンインビト→Laroシャフトインビト→
→チタニウムサイドローディング(フィルテイラーシャフト)→
→マスターシャフトインビト
と変わってきました。
偶然にもEdgeSportsからサテライトプレイヤーへ
マスターフライトとマスターシャフトの試作品を送ってもらって
ここから調子が良くなったので、
ここ半年くらいはずっとマスターシャフトを使い続けています。
では、またー。