ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
新聞に「道路除雪費の状況」という 興味深い記事が載っていました
面積や諸条件の違いがあるにせよ 山形県内で米沢がぶっちぎり え~、そうなの
ならば雪比べ
3月31日 小国町なう
(取材:うだ)
もうほとんどありません
3月26日 米沢市の田沢地区なう
うぐぐ・・・雪原・雪の壁 豪雪の具合を見れば わかるような気がする・・・
とは言っても消えてますよ
公園の土手は土が出ています
雪がなくなって初めて知る事実 1.蓋をされて冬を越す噴水
2.あの象さんすべり台がない
と思ったら冬期間は別の場所へ移動しているそうです もうすぐまた愛らしい姿が見られますね (マキさん、ご安心を)
来月は上杉まつり
桜とおまつり 楽しみがいっぱいだね かねたん
(取材:3月31日 かぴ)
あんこのイメージが強いあじまんに カスタードクリーム入りがあります
外見はあんこのと同じ ということは両方買った場合 わかんなくなっちゃって(*_*)
あけてみます
た~っぷりヾ(@°▽°@)ノ うふぉふぉふぉ
クリーム好きにはたまりません
そしてあんこ同様限定じゃなくて あじまんのシーズン中いつでもOKなのは嬉しいですね
きょうはどっちにする かねたん
小林糀屋さんに伺うと 看板亀のミモーちゃんがお出迎え
今回いただいたのは レモン風味で優しい味の温かい甘酒
飲むヨーグルトをブレンドした甘酒ヨーグルトドリンク
バジル風味もちチーズ焼き
こちらはチーズと絡んだアツアツの餅が のび~~~~~~るのですヽ(゚◇゚ )ノ
どれも大好きo(^▽^)o おいしいものを食べると幸せな気分になりますね ごちそうさまでした
そこから向かったのは道の駅田沢
中に入ると ありましたよ これが見たかったんです ほら(・∀・)
山形新聞によれば 開業後地区の人や従業員の方が持ち寄ったものが徐々に増え 華やかになったとのこと
おひなさまと過ごした日々には どんな思い出があるんでしょうね
おひなさまは4月3日まで飾られているそうです
それにしても・・・
山里はまだ雪景色だったよ\(゜□゜)/ かねたん
(取材:3月26日 うだかぴ)