うだかぴの おしょうしな日和 -83ページ目

ダントツ1位

新聞「道路除雪費の状況」という
興味深い記事が載っていました雪¥メガネ


面積諸条件の違いがあるにせよ
山形県内で米沢ぶっちぎり目
え~、そうなの!?


ならば雪比べ雪


3月31日 小国町なうカメラ


本日の小国の様子

雪はもうほとんどありません
(取材:うだ)


もうほとんどありませんキラキラ


3月26日 米沢市の田沢地区なうカメラ


26日の田沢地区

雪原です

同じ米沢市とは思えない程・・・

うぐぐ・・・雪原・雪の壁叫び
豪雪の具合を見れば
わかるような気がする・・・


とは言っても
消えてますよ晴れ


米沢の雪もほぼ消えました

鳩ばっさばっさ!

公園土手が出ていますモグラ


公園の土手もこの通り

がなくなって初めて知る事実
1.蓋をされてを越す
噴水


蓋をされて冬を越す噴水

2.あの象さんすべり台
ないビックリマーク


象さんすべり台があった場所

と思ったら冬期間は別の場所へ移動しているそうです足あと
もうすぐまた愛らしい姿が見られますねドキドキ
(マキさん、ご安心を)


来月上杉まつり旗


上杉まつりの看板

桜おまつりラブラブ
楽しみがいっぱいだね音譜
かねたんドキドキ


はやくお花見したいな~♪

(取材:3月31日 かぴ)


うだかぴの おしょうしな日和-かねたんペタ

カスタードあじまん

あんこのイメージが強いあじまん
カスタードクリーム入りがあります音譜


カスタードあじまん(見た目は普通のと同じ)

外見はあんこのと同じ目
ということは両方買った場合
わかんなくなっちゃって(*_*)


普通のとカスタードのと両方あります

あけてみますラブラブ


あけてみます

た~っぷりヾ(@°▽°@)ノ
うふぉふぉふぉラブラブラブラブラブラブ


さらにパッカンとあけてみます

クリーム好きにはたまりませんキラキラ

そしてあんこ同様限定じゃなくて
あじまんのシーズン中いつでもOKなのは
嬉しいですねアップアップアップ


あじまん屋さん

きょうはどっちにするはてなマーク
かねたんドキドキ


どれにしようかな・・・

うだかぴの おしょうしな日和-かねたんペタ

山里のおひなさま

小林糀屋さんに伺うと
看板亀カメミモーちゃんドキドキ
お出迎えパー


小林糀屋さんを訪れました

看板亀ミモーちゃん

今回いただいたのは
レモン風味で優しい味のかい
甘酒


温かいあまざけ

飲むヨーグルトをブレンドした
甘酒ヨーグルトドリンク


あまざけヨーグルトドリンク

バジル風味もちチーズ焼きクローバー


バジル風味もちチーズ焼き

こちらはチーズと絡んだアツアツ
のび~~~~~~るのですヽ(゚◇゚ )ノ


よくのびます

どれも大好きo(^▽^)o
おいしいものお団子お茶を食べると幸せな気分になりますねドキドキ
ごちそうさまでした


そこから向かったのは
道の駅田沢車


道の駅田沢はすごい雪!

中に入ると
ありましたよ音譜
これが見たかったんです
ほら(・∀・)


道の駅田沢のおひなさま

山形新聞によれば
開業後地区の人や従業員の方が持ち寄ったものが徐々に増え
華やかキラキラになったとのこと


実ににぎやかです

吊るし雛も~

七福猫

おひなさまと過ごした日々には
どんな思い出があるんでしょうね


おひなさまは4月3日まで展示されています

おひなさまは4月3日まで飾られているそうです


それにしても・・・


雪景色でした!

山里はまだ雪景色だったよ\(゜□゜)/
かねたんドキドキ


雪かきをするかねたん


(取材:3月26日 うだかぴ)


うだかぴの おしょうしな日和-かねたんペタ