うだかぴの おしょうしな日和 -78ページ目

感動と興奮

上杉まつり旗をしめくくる川中島合戦手裏剣


上杉まつりは今日まで~


会場は初夏を思わせる青空晴れが広がりましたキラキラ


初夏を思わせる青空が広がりました

武田軍のMCは知る人ぞ知るあの方ですよ

目の前メガネで繰り広げられる
戦国絵巻手裏剣


武田軍の皆さん

上杉軍の皆さん

毘の旗がかっこいいですね

馬も登場

早速戦いが始まりました

カメラさんはこんな感じで

迫力の勝負

三太刀七太刀

高坂隊の応援が来ました

武田軍発砲

両軍総がかり

山本さんも最前線で戦います

場外乱闘のため柵を飛び越える内藤さん

勢いのあまり須田さんの刀が飛んでいきました

結局山本さんは斬られました

今年も
行ってよかった~音譜


遠くに白馬の騎士がくっきり見えました

モチロン今年も桟敷席を利用しました

(取材:5月3日 うだかぴ)


うだかぴの おしょうしな日和-かねたんペタ

そうか!そうだったのか

冬期間姿が見えなかった象さんすべり台
復活しましたクラッカー


象さんすべり台

お帰り~ 待ってたよ(^O^)/


復活しました!

今までと場所が変わり
公園の西北角に設置されていますねこへび


いちばん隅っこにありました

ビックリマーク気になる「冬期間は別の場所」って
どこだったんだろう!?
公園内のどこかにブルーシートをかけて保管してあったのでははてなマーク
という話も聞くし
そうだよね~それが現実的だよね・・・と思ったら
偶然写ってた んですよカメラ
ほら!!


ダントツ1位でご紹介した写真です

これビックリマークこの形!!
そうですよね(ノ´▽`)ノ


あった!!

今まで全く気づきませんでした汗


ちびっこたち大人気
象さんすべり台音譜


象さんすべり台


かねたんには付き添いが要るのかな~

かねたんドキドキがすべったら可愛いよね~(‐^▽^‐)
でもサイズ的
無理かなぁ( ´艸`)


すべり台には収まりますかどうか

うだかぴの おしょうしな日和-かねたんペタ

今年の民謡流し

パレード旗伝国の杜前広場に入ってきました足あと


パレード先導は上杉小町のお二方

踊る中川市長音譜


踊る中川市長

踊るかねたんドキドキ


踊るかねたん

かねたんドキドキ
ファンサービスも欠かしませんグッド!


ポーズを決めるかねたん

そして一緒に踊る
白い物体は・・・はてなマーク
はてなマークはてなマーク


???

上杉まつり初参加キラキラ
じゅっきーくん叔父さん
米沢住みます樹氷こいきさんでしたクラッカー
クラッカークラッカー


こいきさん

いい味出してますね( ´艸`)


米沢住みます樹氷だそうですよ

上杉まつりまだまだ続く~音譜


(取材:4月29日 うだかぴ)


うだかぴの おしょうしな日和-かねたんペタ