待ってました!!
4月17日
戦国の杜
開館1周年の日
生みの親クレヨンマキさん ・岡野さんに見守られて
着ぐるみけーじろーがデビューしました
元気でやんちゃなけーじろーは所狭しと
あっちへ
こっちへ
プレゼントをもらうときも
お気に入りの槍と一緒
缶バッジの宣伝は扇子を持って
自己PRも怠りなく
いや~見事な傾奇っぷり
前日は天地人像の除幕式
マキさんが撮る
そしてこちらの象も撮る
天気に恵まれたいい一日でした
それから一週間後
米沢はようやく桜が開花
垣根のうこぎがおいしそうに芽吹いてきました
次々といろんな花が咲き
河原の土手は
草文字(??)から花文字らしくなりました
上杉まつりは秋に延期ですが
公園にはいつものように出店が並びます
この様子だとGWは桜が満開
一緒にお花見しようね
かねたん
(取材:4月17日、24日 うだかぴ)
かねたんに会いたい!
3月6日の伝国の杜以来
かねたんに会っていません
大震災の影響で
上杉博物館が休館中なのです(ノ_-。)
思えばかねたんとは
天地人博入場者数30万人達成の日に
初対面(*^o^)乂(^-^*)
それからは伝国の杜、駅、戦国の杜
そしていろいろなお祭りやイベントなどへ
かねたんたちを追っかけて
殆ど毎週かねたん詣で(ノ´▽`)ノ
写真撮りまくりの日々でした
1ヶ月も間があいたのは初めてのこと
最近は以前の写真を飽きることなく見続けたり
いつも会っていた思い出の場所に赴き
あたりを見回す・・・
ぼんやりと空想にふける・・・
気配を感じて振り返る・・・など
これって、どっぷり
かねたん欠乏症です・・・ね(ノ_-。)
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
かねたん、おげんきですか。
ぺたです。
ずいぶんあたたかくなりましたね~。
いまは、みんなにあうために、うぉーみんぐあっぷしてるのかな?
またいつものように、ほんわかかねたんに、あいたいです!
たのしみに、まってるよ♪
だからきょうは、かねたんに
ペ タ ☆