うだかぴの おしょうしな日和 -236ページ目

サイエンスかねたん速報

山大工学部へ行ってきました学校
今回のかねたんドキドキ
科学フェスティバルinよねざわ2013登場~音譜


うだかぴの おしょうしな日和-科学フェスティバルinよねざわ2013のポスター

597ショットカメラの中からちょっとだけご紹介です(^-^)/


うだかぴの おしょうしな日和-受付をするかねたん

うだかぴの おしょうしな日和-記念撮影コーナーでのかねたん

うだかぴの おしょうしな日和-難しいゲームを一発でキメるかねたん!

うだかぴの おしょうしな日和-ゲームの景品をもらって喜ぶかねたん

う~ん、楽しすぎたアップアップアップ
何しろかねたん大好きさん 3人して
かねたんドキドキと一緒のエレベーターに乗る
サプライズまであって~


うだかぴの おしょうしな日和-エレベーター内はご覧の通り(^^;

申し訳ないビックリマーク
続きはまたしても後日改めてあせる


(取材:7月28日 うだかぴ)


うだかぴの おしょうしな日和-かねたんペタ

30分カレー

カレーが食べたいビックリマーク
今でしょ!!
と思ったら
お試しください(^O^)/


うだかぴの おしょうしな日和-カレールーは何でもOK~♪


【材料】
市販のカレールー(お好みのもの何でも)
豚挽き肉
なす
ピーマン
玉ねぎ
トマト水煮缶(カットだと手間省けます)
すりおろししょうが(チューブ入り可)


【作り方】
1.なすを半月切りにし水にさらす
  ピーマンは大きめのみじん切り
  玉ねぎは薄切り
2.豚挽き肉を炒めたところに
  水を切ったなす・ピーマン・玉ねぎを入れ炒め
  火が通ったら水を加え煮る
3.煮立ったらトマト缶を加えひと煮立ちさせる
4.火を止めカレールーを入れ
  溶けたらすりおろししょうがを少々加える
5.再び火にかけとろみがついたらOK
  

  時間の都合で省略しましたが
  素揚げした野菜をのせればまたおいしいですよ


それでは本日の夕食はこちらビックリマーク


うだかぴの おしょうしな日和-夏野菜カレーのできあがり!

夏向きさっぱり味グッド!
何よりも短時間でできるのが嬉しいですね音譜


うだかぴの おしょうしな日和-かねたんペタ

我が家の冷し中華

大好きな冷し中華ラーメンを食べるときには
こだわりがあります(^~^)


その1 切りゴマを使う
刻むだけで香りが違いますもんね


その2 具材は自分で盛りつける

うだかぴの おしょうしな日和-ゴマと具

好きなだけのせましょう音譜


その3 マヨネーズからしは忘れずに
両方GOOD


では参ります手裏剣
うだの作品はこちら

ど~んビックリマーク


うだかぴの おしょうしな日和-うだの冷し中華

これでも普通盛りのつもり
・・・なんだってあせる


うだかぴの おしょうしな日和-かねたんペタ