そうだ!まだだった!! | うだかぴの おしょうしな日和

そうだ!まだだった!!

2月限定あじまん最終日\(゜□゜)/


あじまん屋さん

これですよ、コレ旗


よもぎあじまんののぼり

今日まででした!間に合わなかった方ゴメンナサイ

よもぎあじまん音譜


よもぎの香りと
モチモチしたが良いんですグッド!


よもぎあじまん


普通のあじまんと並べると

よもぎ感よーくわかりますね(^~^)


普通のあじまん(手前)とよもぎあじまん

おいしくいただきましたお茶
間に合ってよかった(;^_^A


○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●


さてビックリマークお待たせしましたドキドキ
恒例の雪灯篭まつり雪小出しシリーズ
今回初登場竹あかり編ひらめき電球


会場は西條天満公園でしたぶーぶー


西條天満公園

こちらはプレ点灯ひらめき電球のとき


2月10日のプレ点灯

翌日の本点灯に備えて準備が進んでいました

激冷えでしたがステキでしたよ

雪灯篭を囲む竹あかり

激冷え星空で空気がキンキン雪の結晶

 

そして翌日

本点灯ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球
あいにく天気台風ではありましたが
その美しさ人々
魅了キラキラ


2月11日の本点灯

すんごい天気ではありましたが

あったかい景色が広がっていました

昨日のプレ点灯よりも竹が増えています

雪灯篭の明るさが際立ちます

たくさんの人で賑わいました

美しい紫色
有機EL照明ひらめき電球


有機ELの竹あかりによる演出も~

おせんちゃんラブラブけーじろー手裏剣
発見ラブラブ!


おせんちゃんとけーじろーの竹あかりを発見♪

かねたんドキドキのは
伝国の杜展示してありましたグッド!


竹あかりを持つかねたん

かげっちさまドキドキのは・・・
ゴメンナサイだったようです(x_x;)

次回よろしくお願いします(^O^)/

 


わ、わし・・・


感動演劇竹あかりひらめき電球
また来年見たいですね音譜


来年も見たいです!


(取材:2月10日・11日 うだかぴ)


うだかぴの おしょうしな日和-かげっちさまペタ