長谷堂の戦いお披露目の日 | うだかぴの おしょうしな日和

長谷堂の戦いお披露目の日

待ちに待った
第3期愛の武将隊手裏剣による長谷堂の戦いドンッ
7月15・16の両日披露されましたクラッカー
気温ムードもグングン上昇アップアップアップ
大興奮
の中繰り広げられた一連のパフォーマンス
とくとご覧ください(^-^)/


愛の武将隊8人衆勢揃い


うだかぴの おしょうしな日和-愛の武将隊勢揃い

まずは上杉神社に向かいますペンギン


うだかぴの おしょうしな日和-上杉神社に向かいます

参拝の前の儀式美しいですねラブラブ


うだかぴの おしょうしな日和-参拝の前の儀式

全員で上杉神社参拝


うだかぴの おしょうしな日和-上杉神社参拝

ピロティに戻ります足あと

うだかぴの おしょうしな日和-上杉神社から伝国の杜へと向かう皆さん


いざ長谷堂の戦いメラメラ


うだかぴの おしょうしな日和-戦う楯岡さん(左)と大国さん

随所に笑いにひひも交えながら


うだかぴの おしょうしな日和-笑いをとる鮭延さん(手前)

その迫力あるシーンに
いつの間にか引き込まれていきます目


武将の紹介から

うだかぴの おしょうしな日和-刀を抜きつつ自己紹介をする上泉さん


愛の武将隊といえば甲冑ダンス音譜

うだかぴの おしょうしな日和-フィナーレの甲冑ダンス


コレですよコレビックリマーク
もう愛の武将隊最高!!


その後の撮影会カメラはご覧の通り

うだかぴの おしょうしな日和-記念撮影に応じる最上さん(背後に気づいてません)


時間が押してもファンサービス


うだかぴの おしょうしな日和-ありがとうございました~♪

いつもありがとうございます(‐^▽^‐)



かねたんドキドキは残念ながら来られなかったけど


うだかぴの おしょうしな日和-節電うちわであおいでもらうかねたん

15日かげっちさまけーじろー
宣伝にひと役かってましたよ旗

うだかぴの おしょうしな日和-武将隊さんの宣伝をするかげっちさまとけーじろー


皆さ~んビックリマーク
米沢
の誇るステキな愛の武将隊
是非ビックリマーク会いに来てくだいな~(^O^)/


それでは今回もマイッタショットいきますよカメラ
どうだっビックリマーク

うだかぴの おしょうしな日和-上杉神社に参った伊達さん


(取材:7月15~16日 うだかぴ)


うだかぴの おしょうしな日和-かねたんペタ