上杉まつり秋の陣 9月25日編 その2 | うだかぴの おしょうしな日和

上杉まつり秋の陣 9月25日編 その2

かねたんドキドキがようやく帰途について足あと

バトンタッチ(^O^)/


うだかぴの おしょうしな日和-ぎゅう牛まつりから帰途につくかねたん

うだかぴの おしょうしな日和-けーじろーにバトンタッチ

続いてけーじろー出陣旗


うだかぴの おしょうしな日和-かねたん同様けーじろーも人気者

ミニけーじろーを持ってゴキゲンです音譜


うだかぴの おしょうしな日和-かぴ持参のけーじろーを手にするけーじろー

どうしても引いてみたかった抽選くじにチャレンジビックリマーク
ちゃんと順番を守って並んでます( ´艸`)


うだかぴの おしょうしな日和-くじ引きの順番待ちをするけーじろー

えーと・・・景品はどれがいいかなニコニコ


うだかぴの おしょうしな日和-1枚お願いします

コレベル鳴らしてビックリマーク頑張るから音譜


うだかぴの おしょうしな日和-コレ鳴らしてね♪

えい!!

うだかぴの おしょうしな日和-当たりますように・・・


ティッシュでした~(ノ´▽`)ノ


うだかぴの おしょうしな日和-はずれたけどティッシュもらった♪

けーじろー、初めての上杉まつり

楽しかったかなはてなマーク


うだかぴの おしょうしな日和-米沢牛コロッケの宣伝をするけーじろー

うだかぴの おしょうしな日和-お客さんとの触れ合いを楽しむけーじろー

うだかぴの おしょうしな日和-扇子を持って踊る?けーじろー

どん丼まつり割り箸は残り僅か


うだかぴの おしょうしな日和-丼も残り少なくなってきました

ぎゅう牛まつりおうし座片づけが始まりました


うだかぴの おしょうしな日和-ぎゅう牛まつりの片づけが始まりました

うだかぴの おしょうしな日和-使われた各種グッズがまとめられます

お祭りは終盤ですが
まだまだ賑わってますニコニコラブラブ!得意げ


うだかぴの おしょうしな日和-お店はまだまだ賑わっています

こちらも本日最終日
上杉博物館

「近くてなつかしい昭和2~昭和の旅の記憶~」

とても良かったのでもう一度メガネ


うだかぴの おしょうしな日和-今日まで開催の企画展

ついこの間過ごした昭和
いつの間にかセピア色の思い出に


うだかぴの おしょうしな日和-丸いポストと三種の神器

うだかぴの おしょうしな日和-ダイヤル式公衆電話

うだかぴの おしょうしな日和-チャーハン50円、みそ汁10円ですよ

うだかぴの おしょうしな日和-ラジオ、カメラ、時刻表・・・全部昔のですよ

うだかぴの おしょうしな日和-棚の中には東京タワーの置き物も!

うだかぴの おしょうしな日和-こちらはバス関連のいろんなもの

昭和も、お祭りも・・・
時の流れは早いものですね


晴れが傾き始め


うだかぴの おしょうしな日和-陽が傾き始めました

会場は徐々にいつもの景色に


うだかぴの おしょうしな日和-片づけが進みます

うだかぴの おしょうしな日和-いつもと同じ伝国の杜に戻ります・・・

上杉まつり秋の陣
素晴らしい
お祭りでした馬ナイフとフォーク旗
随所に登場しを添えてくれた
おしょうしな観光大使の皆さんビックリマーク
お疲れさまでした!!
ホ~ント楽しかったよ(‐^▽^‐)


うだかぴの おしょうしな日和-おかげさまで楽しかったですよ~(^0^)/~~


(取材:9月25日 うだかぴ)



うだかぴの おしょうしな日和-かねたんペタ