2011年9月17日・上杉まつり秋の陣 武てい式 | うだかぴの おしょうしな日和

2011年9月17日・上杉まつり秋の陣 武てい式

今年は東日本大震災の影響で
もみじの開催となった上杉まつり馬
この時期心配なのは天気晴れなわけで
案の定当日が近づくにつれ
17日にも雨マーク雨
かぴ
仕事で遅れるし(ノ_-。)


うだクレヨンマキさんハチべえさん

Arucoさん桃ちゃん と共に現地入り車
17:30時計からの開幕イベント旗に備えます


うだかぴの おしょうしな日和-武てい式会場に向かいます

うだかぴの おしょうしな日和-かねたんたちの出番が始まっていました

うだかぴの おしょうしな日和-観客が増えてきました

うだかぴの おしょうしな日和-愛の武将隊とかねたんたち

うだかぴの おしょうしな日和-かねたん・かげっちさま・おせんちゃん・けーじろー

うだかぴの おしょうしな日和-かねたんたち帰ります


とうとう雨が降り出しました

直江殿

「雨など降っとらん!!って

頑張ってくれたのですが・・・


うだかぴの おしょうしな日和-愛の武将隊


雨足くなる一方(。>0<。)


うだかぴの おしょうしな日和-この後直江さん「雨など降っとらんっ」と一言(笑)


お待たせいたしました
ここからは天気の変化台風雨くもりも合わせて
武てい式をお楽しみください(^-^)/


うだかぴの おしょうしな日和-激しくなってきました(^^;


うだかぴの おしょうしな日和-こんな雨でも太鼓たたくんですね(^^;

うだかぴの おしょうしな日和-上杉太鼓にはビニールが(^^;


うだかぴの おしょうしな日和-ますます激しくなってきました(^^;


うだかぴの おしょうしな日和-風邪ひかないでしょうかね


うだかぴの おしょうしな日和-これでもかっていう程の雨です(^^;

うだかぴの おしょうしな日和-一人でいると余計に寒く感じるのでは(^^;


うだかぴの おしょうしな日和-観客も傘をさして見物


仕事を終えたかぴ会場入りペンギンした頃

一度雨が止み(ノ´▽`)ノ


うだかぴの おしょうしな日和-次第に雰囲気が盛り上がります

うだかぴの おしょうしな日和-いつの間にか空は真っ暗に

うだかぴの おしょうしな日和-上杉砲術隊


火縄銃の火

消えませんように・・・


うだかぴの おしょうしな日和-上杉砲術隊

うだかぴの おしょうしな日和-武てい式のクライマックスが近づきます

うだかぴの おしょうしな日和-もひとつ上杉砲術隊

うだかぴの おしょうしな日和-いよいよ終了間近です

うだかぴの おしょうしな日和-雨が上がり上杉太鼓のビニールが取れました

お月見の川原の冷たい台風に当たることもなく
興奮メラメラ冷めやらぬまま
とらびすさんの待つ「てんま」へ向かいますぶーぶー


うだかぴの おしょうしな日和-てんま店内


お肉おいしかった~ビールナイフとフォーク


うだかぴの おしょうしな日和-おいしかったですよ(^_^)v

プレゼント交換楽しかった~音譜プレゼントラブラブ!


うだかぴの おしょうしな日和-ハチべえさんと桃ちゃんのプレゼントが当たりました


うだかぴの おしょうしな日和-うだが用意した、世界に1冊だけのフォトブック!


そのときの様子は

クレヨンマキさん のブログをご覧ください(;^_^A
(今回も他力本願でスミマセン)


ビールお酒割り箸もたけなわではありますが
明日の再会を約束して
うだかぴは一足お先にバイバイですパー


(取材:9月17日 うだかぴ)


うだかぴの おしょうしな日和-かねたんペタ