山形おきたま 冬のあった回廊
置賜ならではの冬をPRする
「山形おきたま 冬のあった回廊」
今日はそのオープニングイベント
午前中は米沢駅
で
かねたんたち&愛の武将隊
の皆さんが
お出迎えをする…というスタートのはずだったのですが~
強風で列車ダイヤ
が大幅に乱れ~
そちらは中止
この天気の荒れっぷりは…
かぴが仕事でうだ1人だったからかな~
戦国の杜オープンの日なんか
雪だったしね
そして午後
伝国の杜で「戦國魅将まつり」
米沢牛のれん会による牛汁振舞いや
米沢の地酒の振舞い
そして愛の武将隊を初めとする
各地の武将隊の皆さんの演武
しかもかねたん・おせんちゃんの応援つき
牛汁をごっつぉ(ご馳走)になって温まり
演武が終わって2階に上がると
戦國魅将會のグッズ展示や
スタッフの皆さんと遊べるコーナーも
なかじろうさん
もご活躍でした
こんにちは!(^-^)/
展示物の中には
かねたんウォーク(近日UP)の日に見せていただいた
煙管(次の画像手前の赤いのです)も
楽しいひとときでした(‐^▽^‐)
戦国の杜に移動すると
サンタ帽姿のかねたん
と
既にこちらでスタンバイ
あっちもこっちも大忙しです
新発売冬
バージョンの缶バッジを作っていると~♪
かねたんもお手伝い
そして…
ジャーン6種類完成しました~
まちの広場では
イルミネーション点灯式が始まりました
そしていよいよカウントダウン~
3…
2…
1…
点灯~~~o(^▽^)o
冬の米沢を
美しいイルミネーションが彩ります
寒いけどあったか~い
米沢そして置賜に~
皆さん
来てくだいな~!(^O^)/~~
(取材:12月4日 うだ)