キッズデザイン博2009開催中 | UD探偵団がゆく

キッズデザイン博2009開催中

すでに開催中ですが、キッズデザイン博2009
8月6日~9日の4日間、東京青山のTEPIA で行われています。
8月5日発表された第3回キッズデザイン賞 受賞作品が
会場に並び、実際に手にとり、体験できます。


UD探偵団がゆく-キッズデザイン博1

キッズデザイン賞とは、

子どもたちの安全・安心に貢献するデザイン、
創造性と未来を拓くデザイン、
子どもたちを産み育てやすいデザインの顕彰制度。
乳幼児用品や玩具などの子ども向けの製品・サービスに限らず、
大人向けのものでありながら、子ども目線を持った、
良質な商品や施設、プログラム、調査研究活動などを幅広く募集。
受賞作品には「キッズデザインマーク」の使用が認められます。


第3回キッズデザイン大賞は「蒸気レスIHジャー炊飯器 」(三菱電機)が受賞。
そのほかプロダクトに限らず、建築、食品、演劇、教育プログラムなど
さまざまな作品が各賞を受賞しました。
記者発表会の審査評で、「どの作品にも発想の転換があり、
子どもの目線で考えたときにそれが実現できる」という、
赤松幹之氏(産業技術総合研究所 人間福祉医工学研究部門長)の
言葉が印象に残りました。


キッズデザイン博2009では、
受賞作品の展示の他、キッズデザインをテーマにした

親子で楽しめるワークショップなどもあります。
この週末に親子で遊びに行ってみてはいかがでしょうか?


UD探偵団がゆく-キッズデザイン博2


日時:2009年8月6日(木)~9日(日)
    10:00~19:00 (土日は17:00まで)
場所:TEPIA(東京・青山)

主 催:キッズデザイン協議会(内閣府認証NPO)
共 催:経済産業省、財団法人機械産業記念事業財団
後 援:内閣府、総務省、厚生労働省、農林水産省、国土交通省、環境省、

東京都、板橋区、財団法人日本産業デザイン振興会、日本赤十字社
協 賛:安藤建設、鹿島建設、CSKホールディングス、積水ハウス、東京ガス、

東京電力、トステム住宅研究所、凸版印刷、富士通、フレーベル館、

ミサワホーム、モノづくり推進会議


<お問い合わせは>
キッズデザイン協議会 事務局
TEL:03-3570-9535(平日10:00~17:00)