公衆電話よく見ると。。。 | UD探偵団がゆく

公衆電話よく見ると。。。

探偵団の平賀です。

会社の通勤途中、いくつかの公衆電話の横を通りすぎていきます。
その際、「あれ」と思いよく見てみると。。。

プッシュボタンのデザインて前からこんなんだった?と。

使われる方や、気にされてる方はすでにご存知かと思いますが
恥ずかしながら私は最近頃気づいてしまいました。


調べてみると4年前からこのデザインがあったらしい。
いやー、普段携帯を使ってるので正直ずっと気づきませんでしたね。

地元の駅には新旧両タイプが並んでいたので写真を撮ってきました。

緑のボタンにオレンジの文字、
大きい表示で以前のものより大変読みやすいです。
以前のものがアナログ回線に対し、
このモデルはデジタル回線タイプらしく、音量ボタンもついてました。
これで聞き取りにくい人も自分で調節調節できますね。

テレフォンカード侵入口は突起状にでっぱっていて
目の不自由な方にもわかりやすそうです。
(旧型ではカード侵入口を点字で知らせていました。)
シンプルになって、良いと思います。

パッと見、緑色で同じ物に見えますが細かく見ていくと全然違います。

UD探偵団がゆく



自分の母親もそうですが、お年寄りの方でまだ携帯を持たない方もいます。
使いやすい公衆電話が街の中にあると安心ですね。