夕べは以前から行きたかった
「ORUGANTOーおるがんと」さんへ。

おるがんと→水俣の方言で
わたしのもの。
「こりゃ、俺がんとぞー」とかね😆

私らの子ども世代の若者が
一度水俣を離れ、色んな世界に触れ
再度水俣に戻り、故郷を盛り上げようと
して立ち上げたお店。

心意気も立派だけど
店の内装、ディスプレイも、オシャレだし
お料理も垢抜けていて、
おまけに地産地消にこだわっていて、
よかね〜❤️❤️たいしたもんじゃ、
流行るわけたい。
どげんしたら、こぎゃん
よか若者に育つとかいねー?
とおばちゃんは思いましたよ。

息子と2人で堪能した後は
鹿児島県出水市の「ぬくもりの湯♨️」へ。
ここはサウナの熱波氏で
オモロい方がいるんだけど
今回は平日でお休み。
しかも、何と明日は台風🌀で臨時休業💧
よかったわ、セーフ。

ぬくもりの湯の売店には
「カゴマニア」と言う
面白い鹿児島グッズがある😆
Tシャツとかもあるんだけど
サイズ表示が鹿児島弁で
クスっと笑いましたわ。
センスあるわー❤️

★★サイズ表示★★
 M→標準的な体格のおとこんし
 L→体格のよかおとこんし
XL→わっぜぇ太かおとこんし
      又は
    腹の出たおじさん

😆😆🖐️🤣🤣🖐️😆😆🖐️🤣🤣