フリーツールでは、XnViewで見れる。
・・・が、Macで作成されたデータをWindowsでは、サムネイル表示されないことがある。
それを解消するには Ghostscriptを入れて、環境変数のPATHに変数を追加する必要がある。
;C:\Program Files\gs\gs8.63\bin;C:\Program Files\gs\gs8.63\lib とか。
これで、AI, PSD, EPS, SVGファイルがビューワ上でサムネイル表示されるようになる。(AIは設定でOFFになってるので、ONに。)
eps素材とか見るときに楽。イラレ・フォトショ持ってない人も、確認できますね。
こんな感じ↓

----
Xswf.usr を Program Files/XnView/Plugins/ に入れて再起動すれば、swfもプレビューできるようになる。