着る服を決めようと
クローゼットを開けて見てみるけど、

服はないわけじゃないのに
着ていく服が決められない…



そんな経験はありませんか?




やっぱり、

「着たい!」と思える服がいっぱいの
クローゼットにするには


普段、何気なくしている
買い物について考えるべき点が
あるんですよね!







ということで今回は、


自分に合った服が見極められて
買い物の失敗や
無駄な出費もなくなる



自分らしいオシャレができる
買い物の4つのポイント



をご紹介していきます!




୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧




1.すぐに飽きてしまうものではなくて
 長く付き合えるものを選ぶ



安いし!無難だし!と、
とりあえず買った服って
やっぱりすぐに飽きてしまうものが
多いんですよね。


そういった服じゃなくて
着ることで味が出てきたり、

自分の体に馴染んだりするような
服の方が飽きずに
長く着られていいですね!





2.トレンドの服は
 自分に合うものだけを取り入れる



トレンドの服はやっぱりどうしても
着てみたい!とか、

いいな!って気持ちが強くなって
ついつい買ってしまいがちですが、



意外と持っている服と
合わせづらかったり、

着なくなってしまうこともあるので
トレンドものは要注意です⚠️







3.値段に左右されずに
 本当に必要なのかを見極める



安い服はダメで
高い服が良いものとかではなくて、

その服にその額を払う価値が
あるかどうかが大切です!



例えば、500円のピアスでも
逆に10万円の靴だとしても、

自分がハッピーでいられるなら
いいと思いますよ✨





4.自分らしくいられる服は
 着ていて心地良い服



人それぞれ好きな格好が
あると思いますが、

Hanaはシンプルで
カジュアルな服が好きだから
着心地がラクっていう意味も含めて

無理はせずに、


自分らしくいられる服っていうのが
とても大切なポイントです!





୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧




以上、4つのポイントを
服を買う際には気にしながら
服を選んでみると、


好きな服、着たい服ばかりで
服を選ぶのが楽しくなる
素敵なクローゼットになるので

自然とオシャレコーデを作る
オシャレさんになれますよ✨



あなたらしさを
大事にしてくださいね!




最後まで読んでいただき
ありがとうございます😊




********************

 

 

 

『シンプルだけどオシャレ』を追求!

 

毎日パターン化したコーデを

《シンプル+α方程式》でオシャレコーデに!

 

 


UNIQLOGUなどのプチプラファッション

 で買えるようなシンプルな服だけを使って

 『シンプルだけどオシャレ』

 なコーデができる方程式

 

◎シンプルだけどオシャレなコーデを

 作るためのファッションの基礎


 

 

をまとめたPDF(スマホでも見れるテキスト)

をプレゼント中!

 




 【簡単!】当てはめるだけの

シンプル+α方程式

 

 

受け取りは下記をクリック!

(受け取り専用のブログに飛びます)

 


   

 

《受け取りはこちら》

 

   

 

 

限定40名なので

完全早い者勝ちです!

 

また、将来的には

無料でのお渡しを

終了する予定です。

 

 

********************