レールの上に言い訳を滑らせる為政者 | 貴方のこゝろにバンドエイドを。(失恋・難病)

貴方のこゝろにバンドエイドを。(失恋・難病)

~14歳の恋愛不能、難病ねこが寂しさと痛みを
ねこセンセーと手放していった宣戦布告手紙集~

 

 

 

 

 

ねこです。

 

 

映画には脚本家がいますが

日本人にも脚本家がいます。

 

 

日本人の脚本は官僚や

アメリカの要人が

作っています。

 

<日本の脚本>

・学校に行きなさい

・友達をつくりなさい

・親を敬いなさい

・みんなと同じ服装でいなさい

・自立しなさい

・大きな組織にはいりなさい

・我慢して働きなさい

・結婚しなさい

・車、家を買いなさい

・子供を一人前に育てなさい

・60才過ぎたら余生を楽しみなさい

 

 

などです。

 

最近では

 

・100歳まで生きれます(生きなさい)

 

ができあがりました。

 

 

欧米ではちょっと違うでしょうか。

 

 

脚本通りに生きていけば

国は安泰?!ですが個人レベルで

みるとまた違うかも知れません。

 

 

脚本を読みすすめるうちに

自分の中でパラダイムが

結晶されていき性格(アイデン

ティティー)ができあがります。

 

 

パラダイムとは「物事の

考え方」をいえばいい

でしょうか。

 

 

例えば

 

 

親が嫌いな人は

親が嫌い!という

パラダイムを採用しています。

 

 

イケメンが好きな人は

イケメン好き!という

パラダイムを採用しています。

 

 

どんなパラダイムを採用するかで

人生の景色は作られて

いきます。

 

 

親が嫌いなパラダイムを採用

すると親を嫌う記事を読み漁り

同じような境遇の仲間を探し

選びます。

 

 

恋愛が好きな人は恋愛に

肯定的で、失恋しても

また違う人を積極的に

探します。

 

 

どのパラダイムを採用して

生きているかを考えた

ことはあるでしょうか。

 

 

ねこさんならそうだな

 

おみかんジュースが好き

動物が好き

静かに過ごす

薄い関係は築かない

中庸を追求する

 

 

などのパラダイムを採用しています。

 

 

 

宗教は信者になれば幸せになれますよ

というパラダイムを展開しています。

 

 

キリスト教は聖書を経典として、

「うちのパラダイムを採用したら

幸せになりますよ」と説いています。

 

 

イエスキリストは馬小屋で生まれて

こういう幼少期を過ごして大工になって

こんなふうに生きて死んでいきバイブルが

あってこういう人が救済されて…

 

 

などを広めています。

 

 

宗教に限らずどのコミュ

ニティはそうですよね。

 

 

家族もコミュニティです。

 

 

由緒正しい家系なら

先祖代々のパラダイム(家訓)を

採用すると幸せになれると子孫

に教育(帝王学)します。

 

 

大企業であれば

うちに来て真面目に働いたら

安定して高給をもらえるし

モテるし幸せになれるよと

いうパラダイム(企業文化)

を採用しています。

 

 

そのため人事部たちは日々

頑張って宣伝していますね。

(ブラックも多いですが)

 

 

ねこブログでは、

 

 

○○のパラダイムを採用したら

自分を取り戻せてエネルギー

があがるよと伝えています。

 

 

例えば肉体感情恋愛経済の統合とか

光と影とか寂しさは消えないとか

食事思考環境とか全ては一つとか

 

 

あーあとなにかあるかなー

 

 

大切なことはパラダイムを

一つに固定せずほかのパラダ

イムを採用したらどうなるのか

という視座です。

 

 

歳を重ねるとガンコになり

周りの助言を無視してしまい

悲劇を繰り返す老女もいます。

 

 

言い換えればパラダイムを固定

しすぎた末路、ともいえます。

 

 

医学。

 

 

西洋医学のパラダイム

だけを採用している人は

まだまだ多いです。

 

 

・西洋医学=正義

・東洋医学=悪

 

 

こんな感じでしょうか。

 

 

東洋医学は

漢方気功鍼レイキアーユルヴェーダ

など目に見えないエネルギーを

調整して健康を取り戻すという

医学です。

 

 

非科学的(オカルト)

だと言う方もおられますが

じつは科学(西洋医学)も

立派な宗教です。

 

 

なぜなら、

 

 

科学というのは

このエリアは科学でこの

エリア外は非科学と

勝手に決めているのです。

 

 

噛み砕くと、

 

 

Aという方程式を作れば

辻褄があうから再現性もあるし

数値化もできる。よし、正しい

ことにしようというのが科学です。

 

 

西洋医学では薬を使って治療

しますが、薬がなぜどういう

理由で効くのかはわかっていません。

 

 

「まーいちおー100人に投与したら

何人かによく効いたのでこれはいい薬。

効くよー」

 

 

という感じです。あとは

再現性の証拠集めやグラフ

を作っていけば国から薬は

承認され大衆から支持されます。

 

 

ペンタサやレミケード、

パキシルなどもそうです。

 

 

ルールというレールを引き、

その上に言い訳を無理やり

走らせているのだと

考えています。

 

 

 

かつて科学と宗教は一つでした。

 

 

相対性理論を証明した

アインシュタイン

おじいちゃんも

 

 

「ワシはスピノザの神を

信じておるんじゃ、ふふふ。」

と語っています。

 

 

しかしいつのまにか、

 

 

科学は真っ白なラベルが

貼られ、宗教は真っ黒なラベル

を貼られるようになりました。

 

 

つまりいつのまにか

分断されてしまいました。

 

 

またどこかで

話したいと思います。

 

 

貴方は

 

・どんなパラダイムを採用しているか

・一つのパラダイムにこだわっていないか

 

を見つめてみてください。

 

 

どれだけ親や、学校から

影響を受けているかが

蜃気楼のように浮き上がって

くるでしょう。

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました。

 

 

ねこ