3つの【君の名は。】 | 貴方のこゝろにバンドエイドを。(失恋・難病)

貴方のこゝろにバンドエイドを。(失恋・難病)

~14歳の恋愛不能、難病ねこが寂しさと痛みを
ねこセンセーと手放していった宣戦布告手紙集~

 

 

------Original Message------

 

ねこさん、

 

AIがでてきましたが

私は不用品になるのでしょうか。

 

不安です。

 

------End of Message------

 

 

ねこです、

 

 

昔からAIさんはいました。

 

 

例えば、

高度経済成長期には

洗濯機冷蔵庫

炊飯器がありましたね。

 

 

家電のおかげで主婦の

仕事は減ったので、子供や

旦那に愛情を注げる時間が

増えました。

 

 

奪われてはいません。

 

 

90年代にはウィンドウズ95が

登場しました。おかげでネット上で

通販や送金ができるようになりました。

 

 

奪われていません。

 

 

ネットのおかげで、合理的になり

本当に大事な人やモノにエネルギーを

投下できるようになりました。

 

 

(質の低いサービスや悪徳

だった業者は淘汰されました)

 

 

 

これからは人がやらなくても

いいことはAIがやってくれます。

 

 

そして人だからこそすることを

とうとうできるようになります。

 

 

今までは誰かに押し付けられた

勉強仕事を「イヤイヤ」

していましたが、

 

 

これからは好きな勉強仕事を

「ゴロニャン」という勢いで

形にしていきます。

 

 

社会に同調する貴方から

自分に共感するアナタへの

シフトです。

 

 

みんながみんな聖子ちゃんカット

をする時代から、樹木希林さんの

ように結婚していても別居している

ことに違和感がなくなるはずです。

 

 

本当にやることがみえてきます。

 

 

忘れかけているものが

みえてくるでしょう。

 

 

AIロボットの輸出は日本が

トップですが、AIの技術者は

まだ世界をみてもほとんどいません。

 

 

例えば、酪農。

 

 

牛さんの乳搾りというのは

ある程度コントロールは

できると思いますが、

不安定です。

 

 

しかしAIの技術があることで、

牛さんをお世話をする人の

心労は減るかも知れません。

 

 

例えば、医療。

 

 

ヤブ医者によるカルテ改ざんや

診断(執刀)ミスを防ぐのが

AI医師かもしれません。

 

 

・酪農←過酷労働

・医療←ヤブ医者多数

 

 

これらはたとえですが、

多くに当てはまるのでは

ないでしょうか。

 

 

他にはマンション管理や

車のセキュリティ、地震

予報、畑の農薬・水質管理

なども可能ではないでしょうか。

 

 

貴方が過ごす生活圏、

仕事場ではどんなAI

技術が可能か考えて

みてもいいでしょう。

 

 

興味があるなら、

AIのエンジニアを

目指しても面白い。

 

 

かつては家柄で人生が決まりました。

 

 

そして学歴で人生が決まる

時代も最近までありました。

 

 

令和になり

仕事ができなくても学歴が

あるからなんとかなるという

時代は終わったのでしょう。

 

 

人は足りなくなると

その空白を意地でも

埋めようする心理が働きます。

 

 

日本という国も一つの生命体です。

 

 

その生命体も窮地に陥ると

本気でなにかしらの穴(例えば

人口減少、AI化など)を

埋めようとします。

 

 

人手不足だからといって、安易に

海外から人を受け入れるより

日本人の底力を信じてみたい

ですね。

 

 

AI化で失職するする人がふえる?

 

 

その側面はあると思いますが、

江戸から明治、戦前から戦後

でも同じ現象はあったはずです。

 

 

ちょんまげや軍人にこだわった

人は淘汰されたということです。

 

 

これまで私達の人生の合言葉は

「みんながやってるから...」

でした。

 

 

嫌だけど皆がやってるから...

 

・勉強する

・就職する

・恋愛する

 

でした。

 

ある意味現代の奴隷

のような感覚です。

 

 

AIの時代が来たために

嫌なことはロボットさんが

やってくれるようになるでしょう。

 

 

掃除機のルンバいいですよね。

 

 

でもいきなり人は対応できません。

 

 

嫌な仕事をする気楽さという

メリットも有るのです。

 

 

考えなくていいという

楽さがありますよね。

 

 

自分で新しい仕事を作り出す

となると、人は意識下で

猛然と反抗します。

 

 

マリッジブルーと似ています。

 

 

前に進むことを目標と

していたのにブルー

になる...というやつです。

 

 

ホメオスタシス記事参照

https://ameblo.jp/uclabo/entry-12455374784.html

 

 

奴隷のような嫌な仕事

ならマリッジブルー

にはなりません。

 

 

セックスレスで仮面夫婦に

なっている主婦も子どもの

ためにこゝろを殺して

淡々と嫌いな家事ができる

場合もあります。

 

 

そもそもななぜ新しいことを

しようとすると人は反抗するか?

 

 

人は多重人格です。

 

 

ユングさんはこれを

アーキタイプと

発表しています。

 

 

例えば自分の中には

戦士、不良、役人、銀行員、

エンジニア、監督、政治家、

ニート、中毒者...

 

 

など様々な自分がいるためです。

 

 

この様々な人格が喧嘩するのです。

 

 

新しい仕事なんて危険だやめろ!

いや行け!

ちょっと休憩!

ジャッジしてやる!

私が分析する!

そんなことより酒飲もう!

グヘヘ〜

 

 

というこゝろの戦争が

日々行われています。

 

 

たいていは古い自分の

ままで終わってしまいます。

 

 

この辺はまたどこかで話しましょう。

 

 

追伸

 

未来を予測しても

仕方ありません。

 

 

スマホがここまで普及する

なんてほとんどの人は

予測できなかったはずです。

 

 

未来を予測するより未来に

合わせていく。これが

賢明だと思います。

 

 

追伸

 

合理化が進み、

人の差別化が
流行していますが、


合理(利益)の最大化

という流れはとまら

ないでしょう。


しかしアンチテーゼ(真反対)の

生き方も認知されてきています。


「君の名は。」という映画が
ありましたが、主題歌が
前前前世という題名なんですよ。



前世なんて言葉、昔ならキワモノです。


「君の名は。」を配給

している会社は東宝ですが、


東宝のような大企業が、
あの主題歌を選び、あの

映画を前面に押し出した

というのは画期的です。
 

 

そして、


大ヒットした。


という事実があります。


大ヒットする映画は時代を
象徴するとも言われています。

 




君の名は。というのは、
君の名前は。つまり、

・君の氏名は?
・君の指名は?
・君の使命は?


と解釈することができます。


貴方も私もこの3つを今
問われてるのだろうと
考えています。


・君の氏名は?

 ⇒貴方とは誰?


・君の指名は?
 ⇒貴方が選ぶ人は誰? 

  選んでくれる人は誰?

 

・君の使命は?
 ⇒貴方のお役目は?

 



AIの波が押し寄せてくる前に、
考察してみてください。

 

 

そして、

AIの究極系は

人間になるでしょう。

 

 

不完全さを人は、

結局求めるためです。

 

 

AIの究極系は人。

 

 

愛を忘れてはいけませんね。

 

 

コメントがあれば

一言でも嬉しいな。

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました。

 

 

 

 

ねこ