ここのところ、大学の通信指導、しかも日本語演習にもっぱら

時間を取られ、TOEICの問題集が全く手つかずだった。

part7の3周目に入ったもののまだ問題集を完全に終わらせられていない。

問題集を終わらせたら、次は旺文社の本番模試を解こうと思っている。

7月下旬に実施の大阪会場での受験を申し込んだので、

7月に入ったらTOEICに割く時間を確保しなければならない。

とにかくあのTOEICの瞬時に回答する反射力を鍛えていかないと。

ただでさえ、老化が進んでいるのに(苦笑)

 

一方で、同じく大学では単位試験が7月中旬に控えている。

2科目の勉強をしなければならない。

単位履修生の私は本当は3科目専攻だったが、意図的に1科目は単位を落とすことにした。

そして秋学期に持ち越すつもりだ。

いっぱい、いっぱいの頭で考えた策だった。

 

次は100点位スコアupしたらいいな。。。