前回は、王子稲荷の拝殿のお話を書きました。

 

拝殿で圧倒されたのですが、

 

さらに

赤い鳥居を⛩くぐると、そこは異空間でした。(ワタシにとって)

 

この先ですヨ❣️

 

一層「稲荷」気配が濃い目になりました。

 

この時はそこまで由緒深い神社さんとはわからなかったのです。

 

それでも、

 

なんだか全然違う。。

ワタシでもここはすごいというのはわかる。

 

と感じました。

 

 

こちらの存在感がすごいです。

神秘的な気配が。。。

東京ではなくて、どこかタイムスリップしたような気持ちになりました。


 

 

気をすごく強く発してる摂社があるな、、

と思ったら、

こちらが本宮でした。びっくり

 

恐ろしさはないのですがドキドキしました。

いや、時間帯によっては恐ろしいかも・・・。

 

何より狛狐さんたちの貫禄がちがう。。

 

ここで、うっかり両手の荷物を一瞬榊のある台に乗せてしまったら、

 

「そこは荷物置きと違う!」

 

と脳内で声がしたのであわてて

 

アワワ・・そうですね、スミマセン!

と荷物をかかえました。

 

この時点でワクワクとドキドキが頂点でした。

だって、

完全100%おられますもん・・・

もっと余裕を持って、楽しくお話をできるようになりたいものです。

 

このとき一人だったのですが、

後ろから一人またいらしたので、ちょっといそぎ気味に進みました。

 

 

 

この赤い鳥居をさらにくぐると、右側には3つのお社がありました。

亀山稲荷神社、嬉野森稲荷神社、北村稲荷神社です。

 

そして、左側には・・・

 

御石様がありました。

 

 

おおおお・・・

狛狐さんが迫力満点です・・・。

 

お邪魔します。。

 

立て看板を見ました。

 

 

 

伏見稲荷のおもかる石、

新屋山神社のお伺い石のような感じです。

 

 

 

そうだ、本にも書いてあった!

ここにあったのか。

 

そして、お社の奥には願い事を書かれたはりこの小さな狐さんたちがいっぱい並んでました。

 

社務所で売っていた狐さんはここに置くためなんだ。

買えばよかった。。

でも、またお参りに来よう。

 

と、

このときそろそろ陽が落ちそうな時間が徐々に迫ってきました。

 

14時を越えた頃から一気に陽は傾きます。

急がねば。。

 

コロナ禍の影響で、

この手の「触るもの」が許されない

場所が大半なのですごくありがたいです。

 

ほかの人がちょうどいなくなったので

これがチャンスだ!

人払いをありがとうございます、と

お礼と

お願い事をし、

 

これは重いから、気合いいれるぞ!

 

と、持ち上げました。

ちょっとしかあがりませんでした。

 

でも、ここに来させてもらったからにはやり遂げようと思い

とにかく

もう一回お願いします!

と頼み込み、

3回めにようやく持ち上がった感覚をいただきました。(^◇^;)

 

よかった、、。

 

かなり無理矢理でしたが、

それでも嬉しかったです。

 

さらに上のお社にいくためはなれたとき、

入れ違いで別のかたが御石様にきました。

 

心で「がんばってください」と応援しつつ、さらに上へ。

 

なるべく一人のうちに、、、

と、早足でいきました。

 

上の祠のようなものが二箇所あり、

どちらもとても雰囲気がありました。

 

 

すごく歴史を感じる祠さん。

 

 

こちらに住んでいた狐の住んでいたところだということです。

 

もう、本当に住んでた(る)としか思えません。。。

 

祠はかなり貫禄もあり、

気が強そうな狐さんがいっぱいいます。

とてもパワーを感じました。

 

急いで自己紹介しました。

 

また今度ゆっくりこよう、、

 

と、階段をおり、

再び社務所横のエリアに戻りました。

 

 

一気に人間界に戻ってこれたようなホッとした気持ちと、もっといたかったなという気持ちが入り乱れました。

 

こんなに雰囲気の濃い、歴史のある空間、

23区になかなかないように感じました。

一瞬、伏見稲荷にお参りしたときとイメージが重なりましたし。。。

 

さらに

 

神門からまた出ようとするとき、

摂社の市杵島神社があり、

ここもすごい歴史を感じました。

 

この絵だけ見ると、山奥みたいじゃないですか?

これが幼稚園のお庭の横なんですよ・・・びっくり

 

目の前が小さな池で、ちびっこたちが大喜びであそんでいたので、邪魔するのもなんだなあ、、と、

とりあえず挨拶だけしました。

こんなところで遊べるとは、イイな〜照れ

 

 

そんなわけで、、

興奮しすぎて

ちゃんとワタシは願い事を言えたのか?

礼儀を持ってお参りできたのか?

よく覚えていません。。

 

そのくらい心に刺さった稲荷様でした。

 

また、ぜひ、お参りしたいです。

 

そして、王子という場所に興味シンシンになりました。

 

最後に・・・

 

実は御石様や拝殿でお願いしたこと、

本当にとっかかりではありますが・・・

早速数日後に効果が実感できました!

 

お力も強く、

お参りして損はありません❣️

 

オススメです。

 

それではまたっ。

 

オンカカカビサンマエイソワカ♪