自分が当たり前のように

「そうだ」

「こういうものだ」と思い込んでいるモノを

 



「あれ?違うカモ🦆?」

「〇〇カモ👀?」

 


と意識してゆくだけで

少しずつグラデーションに周波数が変わり

 

おまけのように

気がつけば|現実|が変わる。ハズ

 

 


それを

実体験したい。

 

 

だから、

まずは心がザワつくポイント

つまり「いらぬ思い込み」を探してみよう。

 

 

そして、

それを「〇〇カモ❤︎」に書き換えて

周波数を馴染ませてみることにしよう。

 

 






では、やってみよう♪

____________________

・人の反応を気にする私

 人の反応を見すぎる私

 

 とは言えこれは、

 「人を良く見ている」という長所

 「人を気に掛けられる」という長所

 

 だから、

 直せない。治しちゃいけない。

 

     ↓

     ↓

 

 って、

 そんな“フリ”してきただけカモ❤︎

 

 つまり本当は、

 |自分にしか興味ない|のカモ❤︎

___________________

 

 

 

次、

___________________

・自分をジャッジしたり、

 物事を複雑に考えたり、

 試練を作ったりして遊んできたけど

 

       ↓

       ↓

   ....それ、もう飽きてるカモ❤︎

___________________

 

 

 

 

 

 

はい、次

___________________

・真面目な私、

 深刻な私が良いとして来たたけど

       ↓

       ↓

  それも“フリ”だったカモ❤︎

___________________

 

 

 

 

 

 

次、

___________________

・人の評価が気になるって言うけど

       ↓

       ↓

  それも、

|そんな人間をやってみたかった|だけで

  もう飽きてるのカモ❤︎

___________________

 

 

 

 

 

 

次、

___________________

・私は冷え性って言ってるけど

    ↓

    ↓

  本当はポッカポカ人間で

  暑がりカモ❤︎

___________________

 

 

 

 

 

 

 

次、

___________________

・すぐ、首や足が痛くなる。

 体が緊張してるって言ってるけど、

      ↓

      ↓

  めっちゃリラックス体質カモ❤︎

___________________

 

 




こうやって、

 

なんか心がザワつくポイントを

「あれ?いや待てよ。もしや?」

と疑ってみて、

 

 

「もしかして、本当は〇〇カモ❤︎」

と心地いい方へ転換してみる。

 

 

 

そして

それを繰り返し思い出して

それを自分に馴染ませてゆく。

 

 

 

つまり、

脳を騙してゆく❤︎

 

そうやって

思い込みで作っていた周波数を

少しずつ

グラデーション様に変えてゆく。

 

 

 

 

 



ちょっと続けてやってみよう。

 

どんな風に現実も変化するのか

実験だ❤︎

 

 

 

 

 

いやしかし、

「あれ?もうこれ

 飽きてるのカモ」

 

このワードはしっくりくる。

 

 

 

 

 

どうやら

|飽きている|遊びが多いようだ。

 

 

 

 

 

それをやめる時、

「大丈夫なのそれで」と

恐れが湧いてくるけれど

 

 

「やってみたい」という

ワクワクがあるから

 

 

この感覚を信じて

そのドキドキ感さえ楽しみながら

やってみようと思う。