「立派な親」

「素敵な母親」

「きちんとした育児」

 

そんな目標を無意識に立てて

わたくしは苦しんでおりました。

 

 

 

 

ストイックに妊婦をやって

ストイックに育児をやって

 

“ストイック”が好きな性分でありますゆえ

きっと

 

「頑張っている感」を味わえて

自分にとって

メリットもあったことでしょう。

 

 

 

 

しかしながら...

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  苦しいチーン

  窮屈だゲッソリ

  違和感だらけだゲロー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ということで

 

 

 

 

|立派な親|

|素敵な母親|

 

そして

|ちゃんとした子育て|を

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    やめた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そうしたら、

なんとゆ〜ことでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

我が子が...

 

我が子が...

 

 

 

 

 

 

 

 

               可愛い酔っ払い

 

 

 

 

 

ではありませんかポーン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな風に感じられるようになったも

ついの最近でございます笑い泣き

 

頭では

「立派な親とか、きちんとした子育てとか

 そういう違和感になることは

 もうやめようチーン」 

 

 

と判断しても、

 

 

 

「いや、これをやめたら

 子どもがダメになるんじゃないか⁉️」

 

「何か怖いことが起こるんじゃ⁉️」と

 

 

止めてくる✋真顔

 

 

 

 

 

 

 

だから、

 

力を抜いて

我が子を見つめられるようになったのは

最近のこと笑い泣き

我が子が8歳になった頃から

 

 

この、

力を抜いて我が子を見つめている時に感じる

|幸福感|って実は、

 

 

 

 

「我が子を愛でることが

 できるようになった幸せ」 

 

 

ではないのよね。

 

 

まずは、

 

自分に課していた 

  ルール

  目標

を手放して楽になれた

解放的な|幸福感|✨

 

 

 

 

 

 

 

それから、

 

「子どもが大きくなった時に」とか

「この先」とか

 

|未来|への不安から

自分を解放してあげると

 

   ↓

 

|今|

|目の前|に意識が向くようになる。

 

   ↓

 

すると...

 

目の前で

くしゃみした我が子の

一瞬の表情とか

 

トイレに入る前に

少しズボンを下ろして

お尻が見えてる後ろ姿とか❤︎

 

そんな

なんでもないことが

目に入ってくる。

 

 

  ↓

 

 その

『何も生み出さない』であろう一コマに

 

  |すべて有る|

 

を感じる。っから同時に

ワンセットで欠乏感も消える

 

 

 

 

 

 

 

その

目の前の一コマが

「そうで在るだけ」 なだけで、

 

その一コマに

「私の心が動いた」 なだけ。

 

 

 

 

 

その

ごく|自然|な空間、時間が

幸福感を感じさせてくれる。

 

だから、

 

我が子を「可愛い〜酔っ払い」って

思うようになったのは

 

それこそ 私が 

 

 何か立派になったからでも

 人間として成長したからでも なく

 

 

 

|逆|で

 

 

 

 

 

 

自分に付け加えていたもの中で

 

違和感を感じるものを

 

長年かけて

一個一個 やめたり

手放したりして

 

|本来の自分|に戻ってきたから。

 

 

 

 

image

 

地球を選んで

地球に生まれて

人間をやっている今、

 

 

子育てが大変な体験も

我が子を好きになれない体験も

立派な親になる体験も

素敵な母親になれなかった体験も

 

全部

 

「いいよいいよ〜」

 

としか源は肯定してこないのだから、

 

 

 

 

あとは、

魂と相談して

 

『自分にとっての違和感』は外しながら

たくさんいろんな体験をしてゆくだけで

10,000,000,000,000点満点デレデレ

 

 

 

 

 

 

 

こんな気づきも

そこから湧いてくる幸福感も

 

 

実際に親になる選択をして

子育てをやってみて

違和感を感じて

「もうやめよう」とやってみて得た

 

副産物たちです❤︎

 

 

副産物はそれだけではない。

 

気がつけば...

 

我が子が伸び伸びしとる。

 

我が子が母親の私が笑うことが増えて

安心しとる。

 

 

 

 

当初、私が欲しがっていたモノが

「もうやめた」と手を離したら

 

気がつけば

目の前に現れていた✨

 

 

 

そんな副産物も受け取れたちゅー

 

 

 

 

image

 

 

#どこを通ったっていい

#その道を通っただけ♡

#変更したっていい

#変更しただけ♡