実姉の誕生日は1月

 

冬です

 

季節は巡って現在は春桜3月だからねウインク

 

 

お店の予約ができずーあせる2か月も後になってしまったけど

 

今日、母も一緒に3人で

 

姉のかなり遅めの誕生日会やってきましたスター

 

 

6年前の母の誕生日に行った

 

『隠れ里 車屋』さん

今回は迷わずちゃんと行けましたチョキ

 

 

3人だったので

奥に主賓の姉

手前に私、右に母(窓側)でスタンバイ

 

ワクワクしながら席に着くと

配膳係の方が「写真撮ってください」と先に言ってくれましたおねがい

 

下はお品書き

 

 

さぁ、お食事スタートですピンクハート

 

まずは前菜

 

春らしい器がカワイイ~

オシドリの器には鶯豆腐

桜で見えないけど🌸焼き帆立や海老、春野菜のゼリー酢掛け

手前は二色団子に隠れて新牛蒡揚げ天と錦玉子

 

ゆっくり ゆっくり

 

普段のがっつきお食事タイムが噓のように

 

一つずつ堪能しながらいただきました

 

 

次に椀盛

白魚と三色餅、真丈、花びら茸、梅肉、木の芽

 

出汁がめたんこ美味しかったですラブ

お上品だわぁラブ

 

 

キラキラ料理長様天才キラキラ

 

 

続いて造り、サラダ仕立

サラダ仕立はカツオさん

手前左にある辛子のドレッシングでいただきます

辛みが強かったけど、カツオさんとの相性がグッでした

 

お刺身さんは鯛さん

コチラは土佐醤油で(゜))<<ブルー音符

 

 

美味しい物を美味しくいただけるのは幸せですクローバー

 

 

桜が掛かれた用紙に包まれて運ばれてきたのは焼物と八寸

焼物は味噌漬けの鮭さん、

一緒にいるのは袱紗(ふくさ)包み(玉子)と蕗伽羅煮(ふきから煮)

揚げ物は筍、たらの芽、蕗の薹

 

漢字が難しくて読めませんσ(^_^;)

 

お品書きを見ながら、お味を楽しみました黄色い花

 

 

ここまで、お料理が運ばれてくる時間はゆっくりめ

 

時間を掛けて食べれるので、だいぶお腹が満たされていきます

 

 

が、ここで配膳係さん「今度は早めですみません」と

煮物を出してくださいました

なんとびっくりビーフシチュー牛しっぽ牛からだ牛あたまではなく牛大和煮

 

とろっとろのウシ君牛ラブラブ

マッシュルーム、新じゃがいも、芽キャベツ、人参がご一緒してました

 

お野菜の大きさも考えられてる~OK

 

熱々で美味しかったよぉ牛

 

 

いちいち器にも感動

 

だってとても素敵なんだものハート

 

 

そして食事のご飯ものは

 

桜エビの炊き込みご飯

器が可愛いから、キュウリも可愛く見えるでしょ(´艸`*)ラブラブ

 

 

お店は満席状態でした

 

結構ラフが格好で来ている方が多くて

 

そんな所も緊張させない一流店の貫禄なのかな

 

 

なんて思ったりして

 

 

そして最後にデザート

なんとお汁粉~ラブこの量が絶妙に良い

 

 

生憎の天気だったけど

姉はとても喜んでくれた様子でしたウインク

 

 

本当に遅くなってしまったけど

 

お誕生日おめでとうプレゼント

 

 

 

今度は洋食の方にも行ってみたいですナイフとフォーク

 

 

 

===おまけ===

やっぱりトイレも素敵でした

 

 

6年前のお食事の様子もブログにUPしています

 

良かったらアクセスしてみてください→隠れ里 車屋

 

 

 

よ~し照れ次のお楽しみを探すぞぉ