【開催後報告】カメラサークル活動紹介 | ハレイロフォト

ハレイロフォト

東京都(主に武蔵野市、三鷹市、西東京市・小金井市付近)にて活動中のフォトグラファーです。2人の男の子のママでもあります。
主にベビー、キッズ、ファミリーの 撮影イベントをしています。七五三やお宮参り等、ご自宅や外での出張撮影も承ります。

先月、武蔵野ママカメラ部の第一回を開催したので、その活動報告です📸




寝ながら登場し、

起きてしばらくはママにぴとっとくっついていたけれど、

最終的には一番フォトブースに滞在してくれたIちゃん♡



可愛すぎます♡♡


むさしのママカメラ部へのお問い合わせで多いのが、活動場所のことです。



第一回目は武蔵野市の0123はらっぱの貸し部屋にて。



カメラ部は参加するのに費用のかからない集まりにしたいので、



こういった無料で借りられる施設や公園を使って活動していきたいと思っています。



基本的には武蔵野市の中央公園や井の頭公園、少し足を伸ばして小金井公園などを予定しています。



武蔵野市・西東京市付近にお住いの方を対象に募集していますが、

これらの場所まで行ける!という方であれば、

他の市や23区の方でも大歓迎です◎ その他の参加条件は過去postをご参照ください。



活動日は基本的に平日です。

でも仕事をしているメンバーもいるので

たまーに土日開催してもいいかも!?

と思っています。


軌道に乗れば、

単発で参加いただけるイベントもいつか開催できたらいいなぁ、と。 

本日の一枚はこちら。

打ち合わせ不十分にてちょこっとだけイースターなフォトブース。笑 



(※ティピーテントの上とワーゲンバスのお隣にご注目ください。笑)



撮影会や出張撮影の時はひたすらお子様に声をかけながら、(時に必死に!?)

撮影していますが、



今回は「カメラ部やしーっ!」

「みんなそれぞれ撮ってる(・・よね!?)」と思いながら、ゆるめに撮影。笑


何気なくうちわでパタパタしたら、

Tちゃんが笑顔になってあわてて撮った写真。



ここで突然、

ワンポイントアドバイスです☆



真ん中に人物を配置するのではなく、

ちょっと横にずらした場合、

目線の先に空間を作るといい感じになります。



この子の視線の先には何があるのだろう?

と想像力を掻き立てられますよね!







カメラ部に関して、活動場所の件に次いでお問い合わせの多いのが、



「カメラのことを教えてもらえたりしますか?」という質問ですが、



今のところそういったことはあまり考えていません。



第一回を開催してみて、

予想通りやっぱりわちゃわちゃでした。



わたしも家電大好きボタン押したい盛りな次男を連れての参加ですので、



そんな余裕はあまりなさそうです。。



でも↑のようなちょっとしたコツは時々活動報告で盛り込んだりしてみようと思います^ ^



また写真は基本的にはそれぞれ撮っていただくという感じになります。



わたしも可能な限り撮影してメンバーにシェアしますが、



必ずしも全員のお子様を撮るという確約は出来ません。



子供達をみるのが最優先で、

見守りつつみんなでおしゃべりを楽しみつつ、

撮れそうだったら撮るぐらいな感じでいきましょう!

  




優しいピンク色のワンピが

背景に貼っているママ作のポンポンの飾りにとても合っていていい感じ!

色白美人のSちゃんがふいに我々を見つめてくれた瞬間です。



この写真を撮った時に、

背景がぼかし方の話になりました。



家電好きの次男がカメラのボタンを

とにかく押したがるので

ゆっくりお話できなかったのですが、



どれだけボカすかは

絞りを調整して決めることができます。



この写真もカメラについている

ダイヤルのA(絞り優先モード)で

撮っています。



これを話し出すと露出やISO感度のことも

触れなくてはならなくなるし、



本やネットにも説明が沢山あるので

割愛しますが!



背景をボカしたければAモードで撮影、

さらにF値を小さくします。



F2.8とかそんな数字が

カメラの液晶に出ているはずです。



その数字を小さくすればピントの合う範囲が狭くなり、背景が沢山ボケます。

大きくすればピントの合う範囲が広くなります。



超初心者向けのお話にはなりますが、

知っているだけで少し写真が楽しくなると思います!






最後の一枚はこちら!

この表情!

たまらないー!!



5月は公園で開催予定です。

この写真からもお分かりの通り(!)

動きたい盛りのちびっ子たちばかりなので、

たぶんすぐにばらけちゃうだろうけど、

それはそれで!






 また活動紹介したいと思います!


 

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログ 子供写真へ
にほんブログ村 にほんブログ村 子育てブログ 親子イベントへ
にほんブログ村 ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村