サッカー女子W杯ドイツ大会で初優勝の「なでしこJapan」の


中に「岡山湯郷Belle」の選手が2人いた。


MF宮原あや・GK福元美穂の両選手。


この2人に、岡山県は、県民栄誉賞・岡山県スポーツ特別顕彰の


授与を決めました。





また、この2人には湯郷Belleの本拠地・美作市の安東市長が


優勝報告会で、美作市民栄誉賞を贈ることを


表明。





あの粘り強さ、勇気、日本の久々の


大ヒットですね。


すばらしいことで、引き続き頑張っていただきたい。





ただ、頭の痛い問題もある。


市の人口は約3万人。


その内、美作市の湯郷Belleに対する補助は、約3000万円。


公共交通維持のための赤字補填が3000万円。


市の総予算が250億円。


なかなか厳しい補助の数字ですね。


何らかの方策を考えないと・・・。