次の日曜日は、体操教室であるが、武術をやってほしいという希望があったので、武術の基礎である「さばき」という動作と「かわし」という動作を教える。
 それで、どのような現象が起きているのか、昨年の体操教室のように生理学や運動学の言葉で、武術動作を見直している。それで気付いたが、武術で速く動くには「反射」を使っている。反射と言うと膝蓋腱反射を思い浮かべる人もいると思うが、それと同じである。それを他の筋肉でも行う。
 昨年12月の体操教室では、反射について詳しく説明してその練習方法も説明したので、その続きとして話を続けられそうである。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ホームページは、https://purelab.fc2.page
ご質問は、uchiyama4u@gmail.com までどうぞ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・