明けましたね。

明けまして
おめでとうございます🎍

今年もぼちぼちと
更新していく所存でございます。

昨年末に
ボロカスに言ってた
義家族旅行ですが、
↑こちらの記事

無事に終わりまして、
結果から言うと

楽しかった。
(あんだけ文句言ってたのに?!)

まぁまぁ聞いて?
(友達か)

30日のお昼から
出発やったんやけど、
スタートは最悪やったの。←

わたしだけ
30日のお昼の12時まで
仕事だったから
遅くなる旨は伝えてあったのに!
それにも関わらず
鬼電。

『まだか?
みんな外で待ってる』と。

え、いやいやいや、
寒いなら
家の中で待っとけよ。
頭沸いてるよね?

さらに
次女が朝から嘔吐
おーまいごっと。😇

義実家に到着して
再度嘔吐

微熱でぐったりしてるけど、
我々に行かない選択肢はなく、
強行。悲しい
(何も言えないパパとママでごめんよ)

夕方少し回復し、
お喋りする元気も戻って、
夜のバイキングで
本人もお腹すいてるようで
ご飯を少し食べて再度嘔吐

ここで、
フランクフルトを勧めてくる義母。
頭沸いてんのかな?
たぶん沸いてる。

ホテルは
めっちゃ良かったぁー‼︎
ウェルカムドリンクとか
バームクーヘンとかあって。

バイキング前に
めっちゃ食べてまうww

子ども用の浴衣もあって

かわゆす。



かわゆす。

翌朝のバイキングで
シェフが目の前で
オムレツ作ってくれて

『うわぁ〜上手ぅぅ〜』
眉間にシワを寄せて言うわたしは
オバハンですかね?

チェックアウトして
ハウステンボスへ。
思ったより寒くなかったの。

大晦日なのに
めちゃめちゃ人多いのね?

アトラクションは
90分待ちとかあって
え?ここ、夢の国なの?って
錯覚したわ。

お家でこたつに入りたい日ランキング
第1位✨の大晦日に
みんな元気じゃない?

未就学児に
乗れるアトラクションは
少なめだけど楽しめた。



メリーゴーランドに
三半規管をヤラれる36歳。泣き笑い

まだサンタさんが
所々にいらっしゃってね。


サンタさんの身体能力ハンパなくて
誰でもなれるわけじゃないんよww
自衛隊の中でも
特殊訓練受けてんの?ってくらい
すごい。

ここからどうやって持ち返すの?!


子ども達も喜んでた。

夜はイルミネーションも
超絶キレイだった。
テンション上がって
ウキウキしちゃった。
とバカは光り物が好きだからね。
(わたしのこと?)

夜8時ころ
仮眠のため一旦車へ。

また再入場して
夜ご飯を。

ここで、冷戦勃発

どのレストランもすごい待ち時間で、

簡易屋台的な
年越しそばとおにぎり
(義母推薦)
VS
せっかく来たんだから
ピザとか食べたい
(義兄家族推薦)

うちはね、
そば未経験者(三女)もいるし、
ピザ食べたいし、
義兄推し。

義母が年越しそばの屋台付近から
動かないww
諦め悪くね?
ピザに勝手に並ぶわたし達。

結局、
長蛇の列に並んで
ピザを食べました!
WIN✨

腹ごしらえも終え
カウントダウン花火の
観覧席へ移動。

『場所はどこ?こっち?まっすぐ?』
場所を問い詰められる夫。

こちとら
旅行代理店じゃねーんだよ。
前回来たの
10年以上前なんだよ!
とは言えず
必死にパーク地図とにらめっこ。

カウントダウン花火は
すごかったぁ〜!
(貧弱な語彙力)


娘たちは
力尽きて寝ちゃってたけど。

大晦日は
お家でぬくぬくしたい派だから
今後、カウントダウンに行くことは
ないだろうけど、
行ってよかった。

ハウステンボスすごーい。


そんな感じで帰宅したのが

元日の朝方5時。

お疲れ様でしたー。


娘たちも喜んでたし、

わたしも楽しめたから

文句ばっかりも

言ってられないんだけどね。