3連休最終日も薄曇りで多肉撮影にはもってこい!のお天気だったので、、、寒い中ひとりベランダでパシャパシャしてたベランダーfumizukiです。

 

今回は黄色・オレンジ系に紅葉する子達を撮ってみました。

 

千代田の松 x ムーンストーン

 

今年お迎えしたので来シーズンが楽しみ。 希望的には千代田の松フォルムでムーンストーンカラーになってほしい。

 

マゼンタ

 

外側のオレンジから中心のペパーミントグリーンへのグラデーションが綺麗で可愛い。 廃番って聞いたけどホントかな??? 増やしとこうかな... 

パクさん苗です。

 

原種エボニー

 

原種ってこんななのね。 黄色いボディに赤い爪が何気に可愛い存在。

 

リラシナxアガボイデス

 

この子は今の季節薄いオレンジ色。 他の苗と違って緑になることは無い?のかも、夏色はこちら↓。

 

 

一粒で二度美味しい子ですね。 皆さんはどちらがお好みですか?

 

メキシコポルデンシス

 

我が家では一番黄色いタイプのエケベリア。 型崩れしやすくて結構気難しい子だと思う。 今までに何度死にかけたことか。 滝汗

 

ゴールデンバーガー

 

この形でオレンジ色に紅葉するエケって珍しくないですか? ブランド苗じゃないけど本当に可愛くてお勧めしたい子です。 葉挿しで増やそうかなぁ。

バーガー系はタイニーバーガーもピンク色で可愛いですよね。

 

ロマン

 

パッと見華やかではないけど、渋めのアンティークカラーが好き。中々大きくならなくて群生のまま育ててます。 土が合わないのかな? 

 

ピーチプリデ

 

クリームイエローが可愛らしい子。 大きくなるタイプだけど、このくらい”こぢんまり”のほうが可愛くて好きです。

 

ファンクィーン

 

まだ多肉1年生だった頃、近所のホムセンで5cmくらいの苗を買ったのがグングン大きくなり(さすが普及種)翌年に胴切り、全部その元株から出てる脇芽です。 ファンクィーンって○ルカリとかで超安くで出されるけど、ブランド苗じゃないから全然人気が無いんだよねぇ、、、でもオレンジシャーベットみたいなこんな綺麗な色になるんだよ~! 一家にひと苗是非お持ち頂きたい(笑)苗です。

 

オンスロー(真ん中の黄色い子)

 

寄せ植えの中のオンスローが黄色くなってました。 寄せ植えって植えてる時はほぼみんな緑色だから、紅葉時期になって あ!並べ順間違えたなって思うことあるよねぇ...。 (笑) ま、これはOKだったかな。

 

 

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・:.。..。.:*・゚

 

わんわん うちのこ羊毛わんこ ただ今の制作状況 わんわん

     ・ M様 制作中

わんわん その他・雑貨など ただ今の制作状況 わんわん