私たちの毎日の言葉かけが

子どもたちを作っています

 

私たちの言葉かけが変われば、

子どもたちの今が変わります

 

同時に子どもたちの未来が変わります

 

 

 

福岡・北九州は雨模様が続いています

 

庭ではモミジが芽吹いていました

実は大きなモミジが昨秋枯れてしまいました

 

その種だと思うと

なおさら愛しく思えてきます

 

 

 

うちの子研究室Ⓡ酒田みちこです

 

今年はチューリップを咲かせたくて

とても可愛いパープルを見つけて

植えたのが昨年の初冬

 

ミニチューリップ、

高さのあるチューリップ、

ムスカリのブルー、

ホワイト、

 

構成はうまくありませんが

いろいろ考えて植えました

 

 

でも!

何をどこに植えたか忘れますねにっこり

 

 きれいに咲いてくれました

 

 

 さて、

うちの子研究室の講座がスタートしました


初めてさん、2名

リピーターさん、1名で

すすめております




記念に1枚!


みなさん、

自分が決めた冊数を目標に

励んでいらっしゃいます


講座のなかでは、

合間に今のお互いの状況、

気になるところをお話してくださったりしました


赤ちゃんママもいらっしゃいます

赤ちゃんは
反応が掴みづらいかもしれませんが
おはなしを始めると
聴いています
そう見えないだけです指差し


3歳未満児さんは
初めのうちは
歩き回るお子さんたちも多いです

毎日続けていくと
しっかり聴くようになります

それでも聴かない場合は?

必ずママには見えていない原因があります
おうちの様子を聴くと原因が分かります

ぜひ、
今のうちに
絵本を読んであげてください
遅くありませんニコニコ

塾に通わなくても
授業だけで十分理解出来る子になります

考える子どもたちに育ちます

まずは自分で考えるようになります

さて4月から
アノヒト研究室も始まります

以前から気になっていた方
この機会にいかがでしょう


お待ちしていますニコニコ



 

 

アノヒト研究室ZOOM3回講座

水曜コース

 

日   4/24・5/8・5/29

    (すべて水曜日)残席1

 

 

時間  20:00~22:00

場所  ZOOMにて

 

参加費 33,000円

再受講 30,000円

定員  3名

 

※期間中ラインフォロー付き

※おススメの絵本リスト付き

※個人セッション込み

 

 

参加対象

 

♡お家に気になる「アノヒト」がいらっしゃる方

今のカンケイもう飽きた、という方

(パートナーやすっかり大人になったわが子でも)

 

♡なぜかアノヒトと戦っちゃうアナタ

講座を始めると

アノヒトの戦闘態勢も

「カモ~ンラブラブ」と思えちゃうからフシギ

 

♡「アノヒトに何言ってもムリおいで真顔

と思っている方、

「我が家の違う時代」

に突入してみませんか

 

♡おうちの雰囲気、どうしたいですか

今さらムリ?

ちょっと遊んでみませんか?

 

 

♡仲が良いという方も大歓迎です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

公式ラインはじめましたラブラブ

こちらからもブログの発信をします

下矢印

 

友だち追加

 

ポチツ上差しとしてもらえると喜びます

よろしくお願いいたします

(●︎´▽︎`●︎)