先日、

うちの子研究室の同窓会を開催しました
 

喜んでくださっていたのが

ご参加の方の様子や言葉から十分受け取れて

私にとっても大きな喜びでした

 

ご参加くださったみなさん、

ありがとうございましたニコニコ

 

 

現在のみなさんの様子を教えていただくと

 

講座を受けてからの

ママたちのモチベーションが(実験体制が)

結構続いていて、楽しそう

 

「視点を変えてわが子をみる」

 

「見る」から「視る」に変えてみたら

なんだか面白いことばかり。

 

「子育てをする」から「実験してみる」にシフトを変える

 

これは

幼児さん、

児童さん、

学生さん、

どの世代でも言えます

 

もちろん、

みなさんの大好きなダンナサマにも指差し飛び出すハート

 

 

ところが

ふっとした拍子に以前のクセが顔を出したりして。

 

そうするとたちまち

【プンスカマインド】になるデレデレ

 

家族の前でこんなカオになってたのかしら

 

 

するする、するよ~

 

そんなときあるよ、

やだ、そんなことにムッとしているアナタ、

チョー可愛いんですけどデレデレ

 

家族に一生懸命だから思っちゃうんだよね

 

はいラブラブ

みんな、そんなときありますラブラブ

自分のことを思いだして

みんなで笑っちゃいましたね

 

コッチが悪い?

アッチが悪い?

 

決めなくていいんですよね

 

 

講座に参加していただいて

よくいただく感想が

久しぶりに大笑いした、

気持ちがスッキリした、

というものです

 

どうぞ講座にポチしてください

両手を広げて待っていますデレデレ

 

 

電球うちの子研究室・ZOOM講座

日  2/24金曜・3/10金曜・3/22火曜

時  10:00~12:00

対象 乳児、幼児、児童のお子さんのママ

参加費 11,000円

おすすめの絵本リスト付き

 

 

 

電球アノヒト研究室・金曜ZOOM講座もあります

  3/24・4/7・4/21 すべて金曜

  10:00~12:00

参加費 33,000円

対象  今日ここまで読んで気になった方ニコニコ

おすすめの絵本リスト付き

詳しくは申し込みフォームをご覧くださいね

 

 

お申し込みはコチラ

    下矢印