今日で令和2年度も終わりですね。
明日から新年度。
子どもたちも1つずつ階段を上ります。

さて、今日は日常のちょっとしたところで剣道を感じたので、そのご紹介。

何かというと…?
ガチャガチャ!
なんと、剣道の防具のガチャを見つけました!
 

なかなか精巧な作りじゃないか…!



剣道というものは、誰もがどんな競技かをイメージできる割に案外遠い存在なのでは?
それがこんな風にガチャでミニチュアを飾れるのはちょっと嬉しい✨
色は3色展開!
お馴染みの紺色と、女子剣士のイメージがある白。
 

赤胴が映える




説明書にも解説。豆知識、知ってる?

ちょっとしたものなんだけど、剣道に親しみを感じてほしいなと思います。
『防具がカッコいい!』、『竹刀を振ってみたい!』、そんな憧れから剣道に興味を持ってもいいですよね。
道具に興味が出れば、愛着が湧き、手入れをきちんとするようになるでしょうし、剣道そのものを好きになるきっかけにもなるでしょう。

これからも、子どもたちの気持ちを大切にしながら、剣道に少しでも興味を持ってもらえるような取り組みができたらいいなぁと思います😊

そして、内スポは何よりも人と人とのつながりや結びつきを大切にする団体であって欲しいと願います。

明日からも素晴らしい出会いと絆が生まれますように✨
ありがとうございました😊