うちのこまーかー店長ワキダです。
ジョイセフさんに寄贈しました。
ムスメが卒業したのは昨年なので
1年ロッカーにそのまま置いてありました。
楽しかった小学校
思い出は多く、卒業したてのころは
誰かにあげるなんてダメ!
捨てるなんてもっとダメ!
不用品引取り業者に渡して
転売されるのもなんだか嫌
お金をかけてミニランドセル、
うーん
どうなのかなぁ( ̄▽ ̄)
そんな親の思いもあって
なんとなーく
手元から離すことも出来ず
迷っていたもの事実。
今年は思い切って話し合い♪( ´▽`)
「ずっと使わないで手元に置いておくと
金具やプラスチックがだんだん劣化して、本当に捨てるしかなくなってしまうよね」
に
うーんとうなるムスメ( ̄▽ ̄)
というわけで
アフガニスタンにランドセルを届ける活動を通じて、子供たちの教育環境を整備。
アフガンでは12-13歳での早い結婚、女子の教育への理解が低く、特に旧タリバン時代に女子教育の必要性が認められなかったため、15~24歳で字が読めない女性はなんと、68%

これからを担う女の子たちを支援する活動が想い出のランドセルギフトキャンペーンです。
ランドセルは机としても使用されます。ランドセルは何色でも嬉しい贈り物。
初めはあまり気乗りしない様子の
ムスメも、新品の文房具を
一緒に探してしてくれました。
お役に立てたらいいね♪( ´▽`)と。
一緒に入れておくと、
子供たちに届きます(^ν^)
ジョイセフさんのキャンペーンは
海外発送費用、ランドセル一個につき
1800円の寄付となります(横浜の倉庫への送料別途自己負担)。
政情不安の紛争地ですし、
必要な経費は使っていただきたいなあと思った次第です。
企業さんのクラレ(クラリーノ)さんとジョイセフのコラボキャンペーン(海外発送費用無料)も毎年あるようなので、
寄贈をもう少し待てる方は新聞など広告をチェック
です♪( ´▽`)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
新入学、ご進級おめでとうございます。
学校のランチクロス、洗い替えのご準備に
4/12受付分は18日月曜発にて承ります