☆学校の給食ナフキン・園のランチョンマット☆サイズと素材にこだわってみました | 食育ライフスタイルショップ 「Uchinoco コドモと暮らすオトナの食卓。」

食育ライフスタイルショップ 「Uchinoco コドモと暮らすオトナの食卓。」

思い出はまるで流れ星のよう☆彡
何気なく、そしてあっという間に過ぎていくコドモたちとのかけがえのない時間☆彡
「コドモの今」を何よりも大切に、心のままに楽しむオトナ目線の食卓雑貨、
ベビー&キッズの食育小物(スタイ・エプロン・給食小物)をお届けします。

通園通学・子供小物お取り扱いあります。
うちのこマーカー です。

小学校の給食ナフキン&園児のランチョンマット。
新作多数アップしました。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

↓学校給食。男子のアメリカン英字柄2枚セットあります。↓
ママ目線のカワイイ☆ベビー&キッズ小物のお店uchinoco marker

↓園児向け小さめサイズは今年デビュー☆↓
3枚パックさわやかマリン☆いかり柄。詳細はクリックでどうぞ

ママ目線のカワイイ☆ベビー&キッズ小物のお店uchinoco marker


今回の新作はサイズと素材にこだわっています。

可愛いデザインランチョンをお祝いでいただいて、
給食ナフキンで使ってみたものの、
毎日のアイロンかけがわずらわしくて、
結局市販の45cm角のキャラクターランチョンを
一番頻繁に持たせていたり・・・
ポリエステル入っていると洗濯・かたづけが楽なんですよね。
・・・ただ問題はサイズなんですよね。
量販店では机の大きさに配慮した大き目&小さ目は
あまり売っていません。

市販タイプはお弁当包みにも使えるよう真四角です。
給食ナフキン専用としては学校の机より幅が狭かったり。

学校机は二タイプあります。
古いタイプは40×60cm 新しいタイプは45×65cm
1年生は牛乳倒したり、お汁こぼしたり、粗相もまだまだありますので
給食ナフキンのサイズは大きめがいいですよね。
牛乳のワッカがつかないよう、机に合せた長方形がいいと思います。

ママ目線のカワイイ☆ベビー&キッズ小物のお店uchinoco marker


園の場合だと長机に数人座って給食&お弁当ですから、
市販の45cm角タイプは大きくて折り曲げて使っている場合もあるみたいですね。
当店は複数の園児用ランチトレーをリサーチ&採寸×制作しました。

↓給食ナフキン・園児のランチョンマット特集ページはこちらからどうぞ↓
ママ目線のカワイイ☆ベビー&キッズ小物のお店uchinoco marker
↑巻ロックで作りました↑
キャラクターランチョンみたいな良く乾く素材で、軽い端の処理。

あったらいいな~~だけどないんだよね~~を
日々リサーチ☆企画しています。
よかったらあそびにきてください。→うちのこマーカー