■zen dacいいところ
1.音がいい、ほとんどの端子が使える。(4.4mmバランス & 6.35mm &付属の変換で3.5㎜ )
2.ワンタッチで、低音ブーストモード切り替え
3.スマホやDAP(android)の直刺し出来る。


試したのは、DX160→zen dacと
pixel3a→zen dac 公式には別売りのACアダプターが必須とあるが
別に接続しなくても、普通に使えた。ただし、電池量は減りやすくなるので
上記運用を考えるなら、ACアダプター購入を検討してほしい。

 

※今なら、ZEN CAN買うと付くらしい、↓リンクを参照

 

↓新型のⅡも出ています。

 

 

 


試しに、手持ちのACアダプタで試してみたが
USB供給と、ACアダプタ供給では音質の差は感じられなかった。

音質は、想像以上によかった
DX160で直で聴くより、DX160→zen dacが良く感じる。

感じとしては、古きよきバーブラウンの音がするので
現在のAKやESSのくっきりはっきり、パルス音が好きな方は
物足りないと感じるかもしれない、だがよーく聴くと音が包み込む感じであったり
ボーカルの艶などは、シーラス・ロジックに近しいものがある。

よくもまぁこの古いDACをここまでチューニングしたもんである
さすがは、紳士の国のオーディオメーカー

ボリュームノブもちょっと軽いものの反応もよく
まぁ許容範囲だ。

質感も悪くない、ボリュームノブがクリスタルカットで綺麗

MQAに関しては
Audirvanaplusや、Roonなどの有料ソフトが別途必要な様なので
試せてはいない。

ビットレートによって、ボリュームノブの色が緑とか青になるので
ちゃんとハイレゾ再生されてるなーと視覚で分かるので、便利。
この辺りが、数字だけ出る国内メーカーとかとは・・・おしゃれ度も
使いがっても考えられてるなーと関心する。



試しにノートパソコンとつないでみたがDX160の方が良く感じるので
パソコンだと、最適化を行わないといけないのかもしれない

付属品は、6.35mm→3.5㎜変換(これは本当にうれしかった)

USBケーブル、RCAケーブルのみで、ACアダプタは付属しない。

 

本体取り出したら、にこにこ

このあたりの気づかいは、おもてなしの国では見かけない。

 

2万円くらいで、スマホやDAPの音を良くしたいなら

断然お勧めする。特に低音が好きな方は低音ブーストモードを試してほしい

アメリカのDJかよレベルで、どっかん低音になる。

 

私は、すっかり気に入り上位機種iDSDがほしくなってしまった。

 

 

 

 

 

現在は、後継ですねフルデコードになってます。円安で高くなっていきそう・・・

 

 

 

 

 

 

※写真の様に別途OTGケーブルが必要となる、いちお100均のでも動作はした。

接続は手持ちのUSBケーブルにした、メーカーがあくまでお試しUSBケーブルだと言ってた様なので

 

↓うわさの新機種。いつかは買いたい。