こんにちは!

今夜20時からのインスタライブは98回目!

「6歳女子2歳男子のいる冷蔵庫」

10年前の我が家にタイムスリップして今の私ならこうしてる!と妄想トークしようと思います。



10年前…微笑ましい姉弟…


ライブはこちらから

 

 突然ですが、あなたのお子さま18歳になったら一人暮らしできますか?

(もう巣立った方はかつての記憶から思い出してみてください)

炊事洗濯などたくさんにことを一人暮らしをすると一気に「しなければならない状況」になるのです

急に子どもが自転車に乗れるようになることは天才以外あり得なくて、ほとんどの人が日々の積み重ねで乗れるようになるんですよね



さて、我が家では今年から食後の食器は各自で洗ってねスタイルを導入

そして、この夏休みはお昼ご飯ご自由にどうぞスタイルを導入


どういうことかというと、ママは作りませんよー、洗い物もしませんよーということ(笑)


毎日お茶漬けかなぁ
カップラーメンばっかりかなぁ
食べるもの冷蔵庫にあるのわかってるかなぁ
後片付けするかなぁ…


不安は尽きません
でも学校でも調理実習をしているし、なんといっても食べることが大好きだから何かしらの術を使ってご飯にありつくでしょ!
と完全放置プレーで夏休みを終えました(笑)


先日もオンラインで仕事をしている私の横で娘が昼食作り、ちゃんとお野菜も入れて炒め物をして、食べ終わったら洗い物までして完了!


ナイス👍


一方息子は我が道を行きます
冷蔵庫にあるご飯のお供系(この日は海苔の佃煮と梅干しとキムチ)とウィンナーと卵を炒めたお得意のやつをつくり、食べ終わってどうするかなぁと見ていたら、ちゃんと洗ってくれました




終わって周りを見渡すということはまだできないので、麦茶が出しっぱなし( ̄▽ ̄;)
頭の後ろにもぜひ目をつけていただきたいものですねー
まぁ、忘れ物名人にとっては合格点ですね


少しずつ家事を家族で取り組むようにしているのには理由があります

 


1)私の負担軽減
2)三者三様のタイムスケジュール
3)子どもたちの能力開花

 


私が家の家事のほとんどをしていましたが、今までの半分くらいしか時間も体力も費やせない今の私の状況だから、家族ができそうなことから手放しています

そしてこの夏休みは見事に私と子供達のスケジュールが合わない💦
だから昼ごはんがいついるのかわからないし、作ってそのまま出しておくと腐りそうで心配だからこれまた昼食作りを手放しました

私がしたことは少しのインスタント〇〇と、作り置きのおかず(冷蔵・冷凍)と冷凍ご飯とご飯のお供の準備だけ


自分でするとたくさんの気づきがあったようです
▶︎たくさん洗いたくないからコップやお皿の使う枚数が減らす
▶︎油がギトギトに付くととっても洗いにくい
▶︎食洗機に適当に入れると全然汚れが落ちない
▶︎お皿のまま残り物を冷蔵庫に入れたらあること忘れてた
▶︎お茶や氷は勝手に作られない…


やって気づくからじゃあ、どうする?


いろんな気づきから子供達の行動や声かけが変わってきました
▶︎▶︎コップじゃなくて水筒に入れて飲む
▶︎▶︎油まみれのお皿にコップを重ねない
▶︎▶︎数枚なら食洗機より手洗いのほうが早い
▶︎▶︎冷蔵庫にお皿があったら必ず確認
▶︎▶︎お茶や氷は前の日に確認



いろんな体験を通して自分たちで動ける人になってほしいなぁと願っています
一人暮らしになってご飯ちゃんと食べてるかな?
部屋の掃除をしてるかな?
食べたもの洗ってる?ゴミ捨ててる?
何もしてなかったらきっとそんな心配事ばかりが付き纏います
数年後に訪れるかもしれない巣立ちの時に「うちの子なら大丈夫!」と送り出せるそんな未来を思い描いて毎日過ごしています




他人の冷蔵庫なんてじっくり見たことない!

毎日使うキッチン冷蔵庫をストレスフリーにする極意をお届け中

毎週月木夜8時~


 


岡山県内の方であればご自宅にお伺いをして

ご一緒に片づく整理収納の仕組みを作ることも可能です

片づけ整理収納サービス

 







お友だち登録はこちらから

↓↓↓

 

 
 

image

 

 

image