【風水鑑定】対面(訪問)風水鑑定のご案内 | 開運・整理収納コンサルタントがお伝えする モノが主役ではなく 人が主役の住まい 笑顔のある暮らしづくり

開運・整理収納コンサルタントがお伝えする モノが主役ではなく 人が主役の住まい 笑顔のある暮らしづくり

心地良い空間と豊かな気持ちは豊かさを引き寄せます。
風水と整理収納の両面から開運・整理収納コンサルタントのふくいあけみがお手伝いいたします。

こんにちは
開運・整理収納コンサルタントの
ふくいあけみです

 
 
コロナ禍のため
お互いに感染対策に
ご理解いただいたうえで
対面(訪問)風水鑑定を再開しています
 
 
今日は対面(訪問)風水鑑定について
お伝えいたします
 

【風水鑑定】対面(訪問)風水鑑定のご案内
★風水鑑定でわかること

『対極気場』と『本命卦』
2つの観点から全体の流れを
観ていきます

 
『対極気場』とは、玄関の向きで決まる
家(建物)の吉凶方位
 
 
『本命卦』とは、生年月日で決まる
ご家族おひとりおひとりの吉凶方位
 
 
家(建物)の中心(対極)
人間でいうおへそのようなモノを見つけて
『対極気場』を調べます


陽宅三要(重要とされる3ヶ所)
『玄関』『寝室』『キッチン』を中心に
お家全体をチェックいたします

 
人と人の相性があるように
家と人の相性もあります

 
ご主人には良い玄関でも
息子さんには良くないかもしれません
 
 
相性が良い方が暮らしやすいとなります
ただ、相性が良ければOKではありません!

 
家が建っている土地や周辺の環境と
家(建物)の各お部屋の状態の
両面から鑑定いたします
 

方位の吉凶判断に加えて
快適に暮らすためのお部屋づくりを
アドバイスを致します
 
 
快適な住まいに普段の生活の中に
ムリなく取り入れることができる風水を
お伝えいたします

 
コロナ禍ですので
お互いに感染予防対策を前提に
ご自宅に訪問させていただきます
 
 
 
詳細について
 
【ご用意いただくもの】
 
・家(建物)の間取り図
 間取り図は、北の方位が示されていること
 マンションの場合は、建物の配置図も
 お願いいたします
 
間取り図をご送付いただく際の送料は、
お客様にてご負担願います
 
 
・家(建物)に住むご家族の性別と生年月日
 
 

【交通費】

 ・公共交通機関を利用の場合は実費
 
・公共交通機関の最寄駅から
ご自宅まで車の場合は
20円/km(往復)、パーキング代
高速代を頂戴いたします
 
 
Googleマップを使い、東急世田谷線松原駅から
ご自宅までの距離を算出いたします
 
 
公共交通機関よりも車を利用した方が
アクセスがスムーズな場合などは
車を利用させていただきます
 
 
当日、現金にてお支払いください
 
 
 
 
【風水鑑定料金】
 
・33,000円(税込)
事前振込をお願いいたします

 
お申込からアフターフォローまでの流れ
 
①下部の『お問い合わせ・お申し込みはコチラまで』
または『公式LINE』からお申し込みください
48時間以内にお返事をいたします
         ↓
 
②5日以内に指定口座にお振込み
         ↓
 
③生年月日、間取り図など
鑑定に必要な情報を送付していただきます
         ↓
 
④鑑定報告の日程を決めます
         ↓
 
⑤当日、対面(訪問)にて
お部屋すべてを見せていただいた後
鑑定報告&アドバイス
         ↓
 
⑦1ヶ月間のアフターフォロー
メールまたはLINEにてフォローいたします
          
 
鑑定報告の後に
疑問や質問が新たに出てくることが
あると思いますのでご利用くださいニコニコ
できる限り早くお返事させていただきますビックリマーク
 
 
 
 
 
 
家を建て替えたり、引っ越しをしたりは
簡単にできることではありません。
 
 
 
現在の住まいの中で
これから先の暮らしを
より良くするための方法の1つと
考えていただけるとと嬉しいです
 
 
今の暮らしの
ワンランク上をめざす人のために
風水とお片づけでサポートいたします
 
 
 
風水の勉強会で得た情報
『2020年あと4ヶ月の過ごし方』を
公式LINEに登録してくださった方の中で
ご希望の方に無料でシェアします

 

『2020年あと4ヶ月の過ごし方シェア会』は

Zoomで行います

 

9/2(水)11~12時 
9/9(水)20~21時
9/19(土)16~17時の2です
無事に終了しました。ありがとうございました!

 
 
ご興味をお持ちの方は
公式LINEに友だち追加して
その旨のメッセージをお願いしますラブラブ

 

 

 

公式LINEはじめました!

ご質問・お問い合わせなど こちらからもどうぞ 

 

 
 
 
 
応援していただけると励みになります
 ↓

にほんブログ村 インテリアブログ シンプルモダンインテリアへ     にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ