今朝のニュースを見てため息が出ました魂

 

 

 

6月からの電気代がまた値上げだそうで…ガーン


 

 

うちは東京電力なので15.9%くらいのようですが、それでもかなりの痛手ですネガティブ

1月の電気代は5万越えでした。

 

 

 今年の冬は電気代の請求が来るたびに旦那とケンカが始まって、原因は決まって義父の電気の使い方電球

 

 

 

恐ろしいほど電気代がかかるダイソンの「ピュア ホット アンド クール」を、10畳ほどある部屋でぶん回してました魂が抜ける

 

 

 

その設定温度は30℃!

部屋でバナナとかマンゴーが育てられそうやしの木

 

 

 

しかもびっくり

 

 

 

我が家は全館空調なのに、寝る時は暑いからと自分の部屋の空調を切り、今度は朝起きた時に空調を切ったまま冷え冷えの部屋をダイソンで1から暖めなおすんで驚き

 

 

 

1200Wの家電を半日以上もつけっぱすれば、そりゃ電気代はえらいこっちゃですよ…ネガティブ

ドライヤーを1日30分使った場合、1年の電気代は6700円程度だそう。 

 

 

 

旦那には何度も言ったんです。




個別にダイソンを使うのではなく全館空調で賄って欲しい驚きと。

ダイソンはサポート的なものとして使えば良い。

 

 

 

ところが旦那は、義父にはいい顔をしたいのか「そんな事言えない真顔の一点張り。

 

 


 なんで自分の親なのに言えないんでしょうね?無気力

 

 

 

 

男としてのプライドとか?真顔

そんなもん電気代のたしにはならん。

 

 

 

 

その結果が5万円越えの請求書という訳です札束コインたち

 

 


請求書を見た旦那はやっと重い腰を上げ、義父には消費電力の少ない1人用のパネルヒーターをプレゼントする事にして、ダイソンは封印バイバイとなりました。

すごく気に入ってもらえたので良かったニコニコ

 

 

 

今年の夏はどうなるんでしょうね風鈴花火

 

 

 

今度は20℃設定とかで、冷蔵庫並みになるのかな?カキ氷

私たちの部屋は27~28℃設定。

 

 


ちなみに、太陽光発電と蓄電池を見積もったら500万円と言われました驚きガーン

 

 

 

それ絶対無理なやつ笑い泣き