昨日の夜、旦那とケンカしましたプンプン

 

ものすっごいささいなこと…。

 

 

 

我が家のエアコンはちょっと特殊なタイプで、かれこれ3ヵ月位前から、

 

 

「キュルルルルー、シャーシャーシャー!」

 

 

こんな風に明らかにおかしな音がしてて、かなり怪しい状態でした。

 

 

いつ壊れるのか!

 

この夏を越せるのか!

 

乞うご期待!

 

 

みたいな感じで騙し騙し使っていたけど、昨日の音は尋常じゃなかった。

 

家の中で高圧洗浄機を使っているような感じ滝汗

 

 

 

早速旦那に電話スマホして状況を伝えると、すぐサポセンに電話したらしい。

 

来てくれるのは3日後。

 

それまで、どうか壊れないで…

 

 

 

旦那が帰ってくるまで、一旦エアコンを止めて休ませてみた。

 

すると、3時間後くらいには部屋の温度が30℃に!

 

 

でも外のほうがもっともっと暑くて、窓を開けると熱風がゲロー

 

扇風機とシーリングファンを回しまくって耐えたけど、さすがにちょっとキツかった。

 

 

 

仕方なく、恐る恐るエアコンのスイッチを入れると…。

 

 

静かになってる!!爆笑

 

 

旦那が帰ってくる頃には、何事もなかったように部屋はひんやりです。

 

 

 

すると、かえって来た旦那がひと言。

 

 

「あれ?エアコン静かだね?修理頼まなくても良かったんじゃない?

 

 

いやいや…。

 

今は一時的に静かになってるだけなのが、分からないのかい。

 

 

「修理にお金出すのが嫌だから、そんなこと言ってんでしょ!」

 

 

ってちょっと思ってしまった。

 

だからイラッとして、

 

 

「そんなんだったら、わざわざ電話なんてしないよ?ケル〇ャー並みの音がしてるって、電話で何度も説明したじゃん?」

 

 

と、突っかかった。

 

 

そこからケンカ勃発!爆弾

 

 

関係ないことまでひっぱり出してきて、最後には、

 

 

「ただいまって言っても、お帰りって言わないじゃんむかっ

 

 

とか言い出した。

 

 

 

んっびっくり

 

 

まぁ、それはそう。

 

日頃から旦那の言動や、自分勝手な行動に腹が立っていたので、数年前から意識的に言わなくなってたのは確か。

 

気付いてたのね。

 

どうも、それに旦那はだいぶイラッとしてたらしい。

 

 

 

「そっかー、それは私が悪かった」

 

「ちょっと意地悪な気持ちだった」

 

 

 

ここは、私が素直に謝りました。

 

 

そして、子供が寝てから2時間くらい家族会議して、

 

 

 

「明日からちゃんと、ただいまおかえりを言おう!」

 

 

 

ということになった。

 

 

まるで、小学校の「帰りの反省会」レベルチーン

 

 

 

という訳で、今日から我が家は、

 

 

挨拶強化月間

 

 

となりました!

 

 

さて、エアコンの話はどこへ…真顔