毎日うち暮らし。
ご訪問ありがとうございます。
 sho.ko(しょこ)です。
 
暮らし全般のこと
大好きなインテリアのこと
資格を活かして整理収納のこと
たまに子供のことも書いてます。
 



おはようございますパー


ここ最近、おでかけ気味でstandfmでは

毎日外暮らし
時々うち暮らし

ってイジられてるしょこです泣き笑い


そんな風にイジってもらうのが
昔はとても苦手だったんだけど、

声での発信、しかもリアルタイムで
反応が返ってくるツッコミで
イジられることに嬉しくなってます笑


SNSの付き合い方



私は結構寂しがり屋さん、
悪く言うとかまってちゃんです。

なので妊娠中、子育て中、
子供の手が離れてきた今も
その時々にSNSを活用してきました。


これは子供のスマホ



結婚〜妊娠中▷mixi

同じ年代のママ、同じ月齢になるベビー
そして地域も関西というコミュニティに入り
オフ会に行ったり積極的に交流してましたハイハイ


2人目授乳期▷アメーバピグ

このアメーバピグでは今の私を作ってくれた
ピグ友と出会いました。

とても気の合う子で年齢も1つ違い。
そして服の好みが似てるということで

トラックファニチャー好きやと思う!
一度お店見に行ってみて!!

というひと言で家を探していた私たちは
勧められたソファを見にいきました。


ズッキュン!!
ふるっw


夫、その場で即決しそうな勢いで
気に入ってしまい大変でした泣き笑い

ちなみに今も仲良くさせてもらってます飛び出すハート
アメブロさま出会わせてくれて
ありがとうございます!


家を建ててから▷RoomClip

ここでもたくさんのお友達ができました。
特に良く話の出てくるパラめぐちゃん。

彼女とはこの頃からの友だち。
子供たちが初めて遊んだのは3歳のころ?
今はもう5年生ですキューン


その後、Instagramに移行しました。
ちょうど子供たちが小学生かな?

私は専業主婦だったので
家で1人でゴロゴロしながら
家の投稿して交流するのが楽しくて
仕方なかった時期ですがカメラハッ


そして今▷standfm

声の発信をしてます。
電話をすることすら苦手だった私。

もう4年ほど続けてますが、
今では臨機応変に対応できるように
なってきたかな?と思います。





なぜ毎日ライブしてるの?
大変じゃない?

と、聞かれることが多いのですが、
今までの私のSNS遍歴を見てもらうと
わかるように1人で寂しかったんです。

なので今、子育てされてる方に
1人で悩んで欲しくない!!

朝バス停に子供送って行ってママ友と話す
ちょっと愚痴ったり雑談したり、
時にはリアルな友達には言えない話を
リアルと関わりない人に聞いてもらいたい!

そんな時があると思います。
そういう時にみんなで話せる場でありたい
という思いでライブしてます。


もちろん自分がしゃべりたい!
誰かと繋がっていたい。
かまって欲しいってのもあります笑


もし、今子育て中や
1人で寂しい思いを感じてる方がいたら
ぜひ遊びに来てくださいね指差し




本当はおでかけログにしようと思ってたのに
熱く語りすぎてしまいました爆笑


また明日まとめます〜







 
▷質問やコメントはInstagram
最新記事にお願いします。
{6574CFD2-7513-4F19-B267-CFEF6B2602F3}
▷フォローしてもらえると嬉しいです!
 
読者登録してね