訳あって本日機種変をしてきました。
iPhoneからiPhoneだから
たいして変わった気がしないけど
ボタンがなくなったので
ちょっと戸惑ってます
思い切ってちまたでタピオカカメラ
と言われてるiPhone11Proにしました
4年頑張って使うつもりです!!
今どきのデータ移行方法
iPhoneを移行する時に私は
今までiTunesを使ってました。
iCloudはイマイチ使い方がわからず使ってませんw
で、今はどうなのか!?
それは横に並べるだけ!!
す、すごい!!!
並べるだけ移行のやり方
写真たくさんでお送りしますw
まずは契約してきた新しいiPhoneを
設定→リセット
→すべてのコンテンツと設定を消去
と進み初期化します。
キャリアでもらった新しいiPhoneは
お店でSIMが入れられて店員さんが
簡単な設定をしてくれてるので、
初期化する必要があります!!
この作業をしないと、
この方法は利用できません…
設定の下の方にあるリセット
すべてのコンテンツと設定を消去
消去×2回あった気がする
無事に初期化
初期化して起動されたタイミングで
近くに古いiPhoneを持ってくると、
こんな画面が出ます。
そしてモヤモヤの青い画像を読み込む。
そしていつものiPhoneを開くための
パスワードを入力する。
ここからは色々な設定。
古いiPhoneからデータ転送開始!
ひたすら待つ。
私は35分くらい待ちました
復元完了!!
この後、アプリの読み込みなどをして
ちょいちょい設定して完了!!
1時間もかからず完了しました
これは写真のデータ量によると思います。
私はiPhoneの写真はほとんどを
Googleフォトに移行してます。
LINEの設定お忘れなく!
機種変する時に大切なこと!
LINEの引き継ぎ!!
まずは元のiPhoneのラインの設定で
電話番号とメールアドレス
パスワードを設定しておく。
(新しいiPhoneのLINE画面で必要です。)
そして、
アカウントを引き継ぐをオンにする。
次に新しいiPhoneで
LINEを開いて設定を進めていく。
パスワードとか必要です。
これでデータが飛ぶことはないと思います!
結構引き継ぎ失敗する方多いので
しっかり調べて引き継いでください
こんな情報知ってるわー!!
って方も多いと思いますが、
これから機種変する方の参考になれば
嬉しいです


















