👧🏻の食事シリーズをつけることで
なるべくバランスの良いご飯を、、、
と意識できる気がします笑

我が家の場合は
娘 | 私 | 夫 のご飯の内容が
異なることも多々

また最近は娘も好き嫌いが出てきたり
こだわりも出てきたりしているので
「食べてほしい食材」と
「食べたいメニュー」と
「食べられるもの」との
バランスが難しかったりします

👶の離乳食もついにスタートし
赤ちゃんご飯も作り出し
ますますてんやわんやの食事準備です💦笑

それでは今週の食事記録です🙋‍♀️


୨୧ 1日目

久しぶりに焼きおにぎりを作りました!

夫は味噌派ですが私は出汁醤油派🍙

出身地が真逆なので「食」のフツウが

異なることが多々あります笑


メカジキのバジルソテー、

私は好きでしたが👧🏻はあんまりな

かんじでした😓


Kidslation


୨୧ 2日目

久しぶりの塩麹蒸し🥺🤍

胃腸の調子があまり良くなかったので

母の胃に優しそうなメニューです笑


豚塊を使ったのは◎ 

余っていたサバ缶を初めて

お味噌汁にも入れてみましたが美味しい!


サバ缶安かったら頻繁に作りたいけど

今やサバ缶も350円くらいしますしね...



୨୧ 3日目

鶏ももの根菜巻き

これだと人参もごぼうもパクパクと

食べやすいようです🥕


野菜のレパートリーが少なくて

頼りがちなブロコーン

そろそろ生野菜のサラダを食べさせたいけど

本人は固く拒否の姿勢🙅‍♀️笑


୨୧ 4日目

👧🏻の好きなメニューの焼き鳥

(本人はタレが好きだけど今日は塩)


久しぶりにゆかりが食べたくなって

買ってみましたが、保育園のおやつでも

たまに出るそうで👧🏻も好きなことが判明👏


これから暑くなるし

朝の塩分補給にも良さそう!


୨୧ 5日目

夫がご飯いらない日×パンか何かを食べた?

とかであまりお腹が空いてない様子だったので

ご飯を炊く手間を惜しんで

簡単にお手抜きご飯にさせてもらいました🙏🤍


最近は自分を楽ちんにするために

こういう日を増やしています


完璧じゃないことも大切なんだよ〜と

一応おうどんに心ばかりの小松菜と

しらすを入れました😂