こんにちは!


上坂会計辻です。


1月24日に開催された第一回企業説明会~赤い糸~

が皆さんのおかげで無事盛況に終わりました。


私はその場に参加は出来なかったのですが、同期の玉崎や

後輩の吉田が学生さんの前で堂々と話していたと聞きまして、

自分も負けてられないなぁと思いました!


第一回に参加していただいた方は、引き続き第二回も是非参加していただいてUCFをもっと

よく知ってもらいたいですし、残念ながら第一回に参加することが出来なかった方も

二回目からでも全く問題ないので是非参加してドリーマーの生の声を聞いてください。


第二回企業説明会は2月22日です。

ぜひご参加ください^^


さて就職活動も本格的に動き出す季節に入っていますが、私が昔読んだ本に

こんなことが書かれているのを思い出しました。


〝中学生や高校生に「将来、どういう職業に就きたい?」と聞いてみる。すると、教師、

公務員、医師、看護師、美容師、消防士などの職業ぐらいしか出てこない。

ファイナンシャルプランナー、キュレーター、弁理士、医療コーディネーター、

コンシェルジュ、言語聴覚士などの職業はまず出てこない。

なぜか?それは中高生にとって、前者はなじみのある職業であり、後者はなじみのない

職業だからだ。ある職業に就きたいと宣言するためには、その職業を知っていなければならない〟


そう!人は自分の知らないことには興味を持てないのです。

つまり、まずは「知る」ことが大切ということですね!


就職活動でも、いろいろな企業いろいろな職種の話を聞いたり

調べたりして沢山のことを知ってもらいたいと思います。

その中で自分の可能性を広げていってほしいなぁと思います


では次は尾形くんです。

よろしくお願いします晴れ