愚痴 | 年の差3きょうだい母さんうっちーのブログ

年の差3きょうだい母さんうっちーのブログ

年の差3きょうだい

長女2010年生まれ
息子2015年生まれ
次女2021年生まれ

アラフォー主婦の
うっちーです。

凄くイライラ。
旦那にイライラ。


イライラが伝染して
子ども達もキーキーなるのも
嫌だし
雰囲気悪くなるし…


ストレス発散させて下さい。


















旦那は
朝7時半頃出発します。


毎日ギリギリまで寝て
バッタバタと準備して
出掛けます。



ちなみに、私も早出なら
7時半に出発します。



そこから
毎日サービス残業で
帰宅時間は10時〜12時くらい。


もちろん、家族の為に働いてくれるのも
わかるし
仕事を一生懸命やってるのも分かってるから

それに関しては
言わないようにしてます…が!!



休みの日…



まぁ、疲れてるからですよね。


全然起きないし、
起きたと思ったら
トイレ、タバコ、トイレ、寝る
繰り返すばかりで
子どものイベントも
行かないし
全く関わろうともしない。




周りの人に愚痴っても、
旦那さん頑張ってるじゃん!
疲れてるから仕方ないよね。
我慢しなよ。と

うん。

わかるよ?


でもさ、
頑張ってんのは
私だって頑張ってるけど?

時短だけど仕事してるし
家事、育児1人でしてるし
苦手な人間関係だって頑張ってるよ?


何故、家族と関わらない旦那ばかり
良いように言われるの?



もう慣れたけど、
そんな生活だから
ほぼワンオペ育児だし
息子なんて、新生児のころ
お風呂入れてもらった?くらい。
一回沐浴やったかな?くらいだよ?


もうさ、給料だってそんな良くないんだから
定時で帰ってきて
家族団欒をしてた方がマシなんだけど。



ウチの父が、
毎日定時で帰ってきて
家族団欒があったからかな?

休みの日も早く起きて
どこか連れてってくれたし。

それが良い、幸せな思い出だから
同じ事をしたいのかな。


旦那の方とは家族の形が全く違うから
仕方ないんだけど…


子ども達の今は
今しかないのにな。

子ども達に、
イライラするのも、笑い合うのも
今しかないのにな。



あぁ、モヤモヤ
イライラ


ちなみに、男は微熱でも寝込むよね。



母親は、インフルであっても
熱があっても
体調悪くても
全然、子ども達のお世話や
家事が毎日毎日あるのにね。