最近使っているお気に入りの洗濯洗剤



​洗濯洗剤の匂い


香害ってここ数年で私はよく聞くのですが…


赤ちゃんがいる家庭ではまず、柔軟剤をやめましょうってよく言いますね

赤ちゃんの嗅覚はとても敏感

その嗅覚でお母さんを見分けるのですから…


それが柔軟剤を使ってしまうとにおいが分からなくなってしまう。


めっっっちゃ香水くさっえーんって人と通り過ぎても、その香水をつけている人はもうにおいに麻痺してそんなににおってるって分からなくなっているんです。



あと、柔軟剤つけてもにおいにニオイをカバーしてるだけだから余計に臭くなったりするという



我が家は夫が学生の頃から柔軟剤を結構使う人で。

通常量の洗剤+ワイドハイター1杯分+柔軟剤1杯

って感じで。

フワフワタオルでしたが、柔軟剤の香りが強め。

だから結婚後、私が洗濯で柔軟剤をまず減らしたところでフワフワ感とか匂いで「なんで柔軟剤使ってないの?」と言われたものです泣き笑い


けど、柔軟剤を使ってもタオルがだんだんと臭くなる…


夫「なんか犬を洗ったようなニオイがする


いや、柔軟剤のせいでは?!とあんぐり

その度に60℃くらいでオキシクリーンつけおき洗濯にお世話になるという



柔軟剤を減らしてもあまり変わらなくて、うーん、どうするかと思っていたところで今使っているsi•eminaを教えてもらいました

それまではアタックZERO通常量+柔軟剤少量(タオルのみ乾燥機使用)からeminaを必要量(我が家だとだいたい3g)にしたところ、タオルの生乾き臭を気にすることが無くなった…!





すごい!

けど、アタックも残ってるので、先日足マットを洗うのに残りアタック通常量で洗濯したところ…


今まで柔軟剤と一緒に使ってて気が付かなかったけど、洗剤だけでもかなりにおいが強い!!


えみなのおかげで私の鼻、正常になってきたのかも泣き笑い



eminaは1kg入って3300円、公式のホームページによると洗濯500回分は使えるので、合成洗剤買うより経済的!一箱で3000円越え高い…って思うかもですが、かなーーり使えます

使い始めてから洗濯洗剤を買ったかな…?ってくらい買ってません


↓ホームページ抜粋

si・emina99 ”は、純石鹸分99%を主材料とし、会田伸一氏の開発した抗酸化溶液という特殊酵素を使い、手間を惜しまず手作りで作りあげられます。

“si・emina99 ”は、単なる粉石鹸としてではなく、農業、林業、水産業と様々な分野へ利用が広がり、環境浄化の実現を簡単にできる可能性を秘めています。


用途も色々で、洗濯石鹸、柔軟材、風呂釜洗剤、浴槽洗い用洗剤、ペット用シャンプー、食器洗い用洗剤、油汚れ用洗剤、自動車用洗剤、靴洗い用洗剤、トイレ用洗剤など!

私は洗濯でしかまだ使ったことはありませんが、万能だなぁと思っています目がハート


虎の巻、載せておきますね〜



我が家にはとても合ってると思います。
洗剤を変えて、柔軟剤不使用にして夫から臭いとかは聞いてないのでいい感じなんだと思います泣き笑い

赤ちゃんがいるご家庭ではぜひ試してみて欲しいですニコニコ飛び出すハート



​おしゃれ着は合成洗剤使います笑


けど、おしゃれ着とかは別で合成洗剤も使います爆笑

このプロウォッシュはクリーニング店で使われているらしいというもので、ドライクリーニング対応のものにも使える優れもの。

けど、スーツはまだトライしてません泣き笑い私の母はこれで洗ってるらしい

手洗い可能のウールとかは洗ってますが、フワフワになりますよニコニコ




洗濯上手な母になりたいな指差し


環境に良い、選択する側にもよい、そんなものがあればぜひ教えてくださいひらめき