上田城クリーンアップクラブ★ゴミひろい報告★

上田城クリーンアップクラブ★ゴミひろい報告★

「上田城クリーンアップクラブ」のブログです。
上田城跡公園で日曜日にゴミをひろっています。

★次回:2024年8月4日(日)
 
・上田城跡公園で、第1・第3の日曜日、朝8時~9時ゴミ拾いをしています。
・現在、小学生、中学生、高校生、社会人10代~80代の方がメンバーです。
【メンバー募集中】上田市内外、どなたも参加できます。一緒に上田城をキレイにしましょう♪
 
 
《2024年の予定》
 
8月4日(日)/18日(日)
 
9月1日(日)/15日(日)
10月6日(日)/20日(日)
11月3日(日)/17日(日)
 
12月1日(日)/15日(日)
 
※1月2月は冬期休み
 
 
・基本的に、第1・第3の日曜日が活動日ですが、変更されている場合もありますのでご確認ください。
 
・上田城跡公園・櫓門前集合。朝8時活動開始です。
・レジ袋・軍手ご持参ください。ゴミばさみはお貸しします。
・不参加のご連絡は不要です(事前予約頂いてもお休み頂いてかまいません)。
・弱雨では開催しますが、雨や雪で開催が心配な場合は家を出る前にお電話ください。

・雨が降りそうなときは、傘や合羽など雨具をお持ちください。

 



 


 


《駐車場》
 
カメラのキタムラ横の下の駐車場(上田城跡駐車場)は無料です。
柳沢病院前の上の駐車場(上田城跡北観光駐車場)は1時間無料、以降1時間ごと100円です。
(※イベント期間は料金が異なりますのでご確認ください。)
 
 
《お問い合わせ・お申し込み》
 
★当会についてはこちらの記事をご覧ください
 
★お問い合わせはこちらにお電話ください↓
0268-75-6166


担当:波賀祐吾
 
★ご参加お申し込みフォームはこちら


 


 







(左より:
前田若葉さん、髙木啓多さん、
古堅千絵さん、牧内健さん、
髙松亮太さん、清水光さん、
滝澤美雪さん、滝澤明さん、
田中義将さん、前田亮蔵くん。
 
夏の暑い朝に
ご参加ありがとうございます♪)
 
 
いつもありがとうございます。
上田城クリーンアップクラブ
事務局の波賀です。
活動報告をいたします。
 
7月7日の朝は快晴でした。
 
七夕といえば、平年ですと
梅雨の終わりあたりでたいてい
ぐずついた空模様になりますが、
今年はカンカンに晴れましたので
織姫と彦星の二人も天の川を
渡って再会できたでしょう。
 
朝7時頃のJA前の気温計は
23度で、活動終わりの
9時過ぎには28度まで
上がっていました。
 
ちなみに昼3時頃に
上田城前を通りかかったら
39度を表示していたのは
気のせいでしょう…
 
暑い一日の、暑い朝でした。
 
 
本日は私を含めて11名での
活動でした。
 
ご参加くださったのは、
まずアサヒプリテック様から、
髙木啓多さん、牧内健さん、
髙松亮太さんの常連の男性陣。
前田若葉さんと亮蔵君の親子。
そして初参加の古堅千絵さんの
6名様です。

 

古堅さんはご出張で神戸から
長野にいらっしゃっていて、
お仲間と一緒に上田城のゴミ拾い
にご参加くださいました。
 
そして、
昨年ぶりにいらしてくださった
滝澤明さん美雪さんのご夫妻。
 
それから、申し込みフォームから
ご参加くださった初参加の大学生
田中義将さん。
 
最後に、
いつもご参加くださっている
歴史愛好家の清水光さんです。
 
 
ちなみに上田西高校の皆さんは
文化祭の開催期間でお休みです。
きっと高校生活の楽しい思い出が
できたことでしょう。
 
西高といえば、先日偶然UCV
(上田ケーブルビジョン)の
番組で西高の吹奏楽部を見ました。
吹部の生徒さんは何名か参加して
くださったことがあります。
 
西高吹部が非常に忙しい部活
ということがよくわかりました。
20曲同時練習っていったい…。
いつも来てくれている栞汰君が
正確無比なからくり時計のように
リズムを刻んでいました。
かっこよかったです。
 
 
滝澤さんご夫妻は身体を動かす
ことが好きなアクティブな
お二人です。
そこそこ離れているご自宅から
歩いたり走ったりしながら
上田城までいらっしゃっています。
でも上田城は昨日が今年初だった
ようで、身体を慣らしている
最中なのだとか。
 
拾って頂いた1円玉はたしかに
募金箱に入れさせて頂きました。
 
 
前田さんのおうちの亮蔵君は
6歳だと思っていたら
7歳になっていました。
今年から小学生だと思っていたら
2年生でした。
3月生まれだったのですね。
勘違いしていて、ごめんなさい。
 
ずっと見ているお子さんは
出会ったときの印象が強くて、
亮蔵君も小さなイメージのまま
だったのですがそんなはずない
ですね。
ゴミ拾いのルートも以前は
手を引かれて最後まで歩ききる
のが目標だったのが、いまは
ずんずん一人で歩いていきます。
日々成長されているのですね。
 
 
小さなゴミも見逃さない亮蔵君の
アシスタントを、かって出て
くださったのが初参加の田中さん。
信州大学修士課程にいらっしゃる
学生さんです。
ご出身は兵庫県とのこと。
 
あっちこっちとゴミを見つけては
1つ1つ丹念につまみあげる
亮蔵隊長に最後まで付き添って
くれた優しいお兄さんでした。
ありがとうございました。
 
 
兵庫県といえば、神戸市から
出張でいらっしゃっている
古堅さんは、もう1週間ほどの
滞在になるそうです。
出張先でゴミ拾いボランティア
とは素晴らしいですね。
 
古堅さんを誘った肝心のお仲間は
「とうきびの収穫で来れない」
のだとか。
ん?とうきび?…さとうきび?
いえいえトウモロコシのことです。
信州ではもろこしと呼ぶことが
多いですね。
信濃町あたりにはもうじき今年の
もろこし街道がオープンします。
 
あれ?でもたしか関西でも
とうきびとは言わないですよね。
話を聞けば古堅さんは北海道にも
10年ほどいらしたらしく、
なるほどとうきびは北海道での
呼び名です。
「夏の北海道はウニも美味しいし、
ラベンダーも綺麗だし、最高です」
と教えて頂きました。いいですね♪
 
 
さて、本日のゴミですが、
皆様からの報告が多かったのは
やはり、「タバコの吸い殻」と
「陶器・ガラスの破片」でした。
 
本丸の東屋で多数の吸い殻を
回収してくださったのは清水さん。
 
下の駐車場の植え込みで
「袋ゴミ」を回収してくださった
のは高松さんでした。
袋の中には「ドレッシング」や
「靴下」が詰まっていました。
 
 
他には、
「タバコの箱・フィルム」、
「ペットボトル・フィルム」、
「コーヒ(粉)のビン」、
「プラカップ・フタ・ストロー」、
 
「総菜のパック」、
「ドレッシング」、
「お酒の紙パック」、
「おにぎりの包装」、
「アイスの棒」、
「アイスの袋」、
「お菓子の袋・箱」、
「アメの袋」、
 
「ティッシュ」、
「お手拭き」、
「レシート」、
「紙ストロー」、
「不織布マスク」、
「靴下」、
「アイスノン冷却シート」、
 
「ビニール袋」、
「プラスチック片」、
「プラスチックヒモ」、
「プラスチック杭」、
「配管用錆びた金具」、
「ホテルのカードキー」、
 
「小屋のカギ」、
「1円玉」
(募金箱に入れておきました)。
 
 
活動後には、ゴミの収集小屋で
ゴミの分別をお手伝い頂きました。
 
片付けが終わった方には、
ハンドソープで手を洗って頂き
飲み物をご提供しました。
 
最後に皆様で集合写真を
撮らせて頂きました。
 
 
さて次回は7月21日(日)です。
 
きっと梅雨明けしていますね。
夏本番、どこまで暑くなるやら。
熱中症対策をお願いします。
 
 
★本日の参加者:11名
 
(女性3名/男性7名/
小学生男子1名)
 
 
★拾ったゴミ:
 
「タバコの箱・フィルム」
「ペットボトル・フィルム」
 
「コーヒ(粉)のビン」
「プラカップ・フタ・ストロー」
「総菜のパック」
「ドレッシング」
「お酒の紙パック」
「おにぎりの包装」
「アイスの棒」
「アイスの袋」、
「お菓子の袋・箱」
「アメの袋」
「ティッシュ」
「お手拭き」
「レシート」
「紙ストロー」
「不織布マスク」
「靴下」
「アイスノン冷却シート」
「ビニール袋」
「プラスチック片」
「プラスチックヒモ」
「プラスチック杭」
「配管用錆びた金具」
「ホテルのカードキー」
「小屋のカギ」
「1円玉」など。
 
 
★初めての方へ:
上田城クリーンアップクラブについて♪
(ブログ記事)
 
 
★さっそく参加する方はこちらへ♪
ご参加申し込みフォーム
 

 
 
~・~・~・~
 
 
《2024年の活動予定》
 
7月21日(日)
8月4日(日)/18日(日)
 
9月1日(日)/15日(日)
10月6日(日)/20日(日)
11月3日(日)/17日(日)
 
12月1日(日)/15日(日)
 
※1月・2月は冬期休みです。
 
 
・基本的に、第1・第3の
日曜日が活動日ですが、
2024年度5月の活動日は
第1日曜日の代わりに
第2日曜日になります。
ご承知おきください。
 
・上田城跡公園・櫓門前集合。
・朝8時活動開始です。
 
・レジ袋・軍手ご持参ください。
・ゴミばさみはお貸しします。
 
・不参加のご連絡は不要です。
・弱雨では開催しますが、
雨や雪で心配な日は
家を出る前にお電話ください。
 
 
《駐車場のご案内》
 
上田城跡公園には
2カ所駐車場がございます。
 
「カメラのキタムラ様」横の
入口から入る下の駐車場
(上田城跡駐車場)は無料です。
 
「柳沢病院様」前の
入口から入る上の駐車場
(上田城跡北観光駐車場)は
1時間まで無料で、
以降1時間ごとに100円の
駐車料金がかかります。
 
 
ただし、4月の「千本桜まつり」、
5月の大型連休中、
11月の「紅葉まつり」等は、
下の駐車場(上田城跡駐車場)
の駐車スペースが減ります。
 
 
また、上の駐車場
(上田城跡北観光駐車場)も
入場するだけで(3時間まで)
500円の駐車料金がかかります。
 

 
 
~・~・~・~
 
 
《上田城の風景》
 

(上田市立博物館前のお庭:
水音を聞くと涼しくなりますね)
 

(下から見えあげた櫓門:
平成6年(1994年)の復元から
30年も経ちますが、いまでも
木のかぐわしい匂いがします)
 



(お楽しみ眞田神社の花手水:
本日は青の紫陽花と、
黄色のすかしゆりのコントラスト
が目を喜ばせてくれました。
ちりんちりんと涼しげな音色を
見上げると、色とりどりの
風鈴が風に揺れていました♪)
 

(推定クサウラベニタケ(毒):
毎年この時期、雨後の筍のように
園内の至る所でキノコが生えます。
ほぼほぼ毒キノコです)


 
いつもありがとうございます。
上田城クリーンアップの波賀です。
 
今日は少し不思議なお話をします。
 
 
私は瞑想を30年来の習慣にして
いるのですが、瞑想とゴミ拾いは
よく似ているなと思っています。
 
瞑想者は日々の瞑想で心のゴミを
取り除いているわけですが、実は、
町や公園のゴミを1つ拾うこと
でも、心のゴミを1つ拾うことに
なります。ひそかに私は、
「ゴミ拾い瞑想」と呼んでいます。
 
「ゴミ拾い瞑想」のコツは、
落ちているすべてのゴミを拾う
のではなく、“気になるゴミ”、
もっと言えば“拾いたいゴミ”
だけを拾うことです。
 
そうすると、外の世界のゴミが
私たちの内面のゴミとリンクして、
ただのゴミ拾いが瞑想のように
心の部屋を片付ける効果を
発揮します。
 
逆に、
「目につくすべてのゴミを拾って
いこう」、「ゴミを根絶しよう」
とすると、次第に心がゴミに
振り回されていき、ゴミを拾って
いるのではなく、“ゴミに
拾わされている”状態になります。
 
「何でこんなところにゴミを
捨てるんだ(許せない!)」と
怒りが湧いてきます。こうなると、
もう「ゴミ拾い瞑想」の効果
(心のゴミを片付ける効果)は
なくなります。
 
(※ちなみにゴミを捨てる人は、
一切悪気なく習慣(家の文化など)
で“普通に”捨てているので、
怒るだけ無駄ですし、法律で
罰則を定めて警備員を常駐する
くらいしないとポイ捨ては減り
ません。コスト的に不可能ですし、
そういう人はよそでやるだけです)
 
「落ちているゴミを自分の意思で
拾いながら、一緒に心のゴミも
片付けている」という設定
(マインドセット)でいれば、
ゴミ拾いの後、驚くほど心が
スッキリしていることに気づく
でしょう。それはまさに
瞑想後の爽快感そのものです。
 
その行為は自分が属する社会への
貢献になり、土地におわす目に
見えない尊き方々への奉仕にも
なり(私はそう信じています)、
「私はここにいていいんだ」
という自己肯定感もアップします。
 
「ゴミ拾いで運が良くなる」、
「人生がうまくいき始める」
という人たちがいますが、それは
不思議なことではありません。
 
自己肯定感の高まりとともに、
「運が良くてもいい(かも)」、
「うまくいってもいい(かも)」
と自分にOKが出せるように
なるのが大きいのでしょう。
 
ゴミ拾いは、
ゴミばさみとレジ袋があれば
気が向いたときにどこででも
できます(究極手が1つ
空いていれば拾えます)。
 
この話を聞いて、何だか
面白そうだなと思われたら、
せひ「ゴミ拾い瞑想」に
チャレンジしてみてください。
 
あなたの心は軽くすっきりして、
きっと運も良くなりますよ♪
 
 
「一人で始めるのはやっぱり
ハードルが高いな」という方は、
城下町上田の真ん中、
上田城からご一緒しましょう。
 
 

★初めての方へ:
上田城クリーンアップクラブについて♪
(ブログ記事)
 
 
★さっそく参加する方はこちらへ♪
ご参加申し込みフォーム
 


(後列左より:
中島美波さん、中島和子さん、
前田若葉さん、山口武志さん、
髙木啓多さん、髙松亮太さん、
渡邊健一さん、大久保元喜さん、
清水光さん、伴虎次朗さん、
清水悠惺さん、鳥羽大地さん。
 
中央中列左より:
池口悠斗さん、増澤駿太さん
篠原惺さん、赤羽洸さん、
小山田愁生さん、市村真大さん。
 
前列左より:
池田幸耶さん、池田祥子さん、
菊池ひとみさん、荒井瑞月さん、
風間由香利さん、北沢れい子さん、
中村みなみさん、山浦さゆりさん、
鈴木太稀さん、佐藤慶一郎さん、
清水由起さん。
 
※ここには写っていませんが、
遊具で遊び中の前田亮蔵くんと
付き添いのお父様昭人さんが
いらっしゃいます♪
 
梅雨入り前なのに真夏のような朝、
ご参加ありがとうございました。)
 
 
いつもありがとうございます。
上田城クリーンアップクラブ
事務局の波賀です。
活動報告をいたします。
 
6月16日の朝は、夜半過ぎに
降った雨が上がって晴れでした。
 
太郎山にはちぎれた綿雲が
申し訳程度にかかっていましたが、
すぐに風に流れていきました。
 
JA前の気温計は20度。
じゅわっと温度を感じる日差しで、
本日も暑くなりそうです。
(活動後の9時頃はすでに
25度まで上昇していました)
 
それでも公園の木々の間には
心地よい風が吹いていて、
訪れた人々は上田城での朝の
ひと時を楽しんでいるようでした。
 
小さなわんちゃんとお散歩の方、
夫婦でゆっくりウォーキングの方、
一人黙々とジョギングの方、
櫓門前の武将のパネルから
顔を出して写真を撮る観光の方。
日曜日の上田城らしい光景が
広がっていました。
 
 
さて、本日は
今年最多のご参加を頂きました。
 
まずアサヒプリテック様からは、
渡邊健一さん、髙木啓多さん、
山口武志さん、髙松亮太さんの
いつもいらしてくださる男性陣
の皆様方。
 
次に、前田若葉さんと
息子さんの亮蔵君、
お父様の前田昭人さんの
前田さんご一家。
 
それから、池田祥子さんと
中学生の幸耶君の親子。
 
さらにおよそ1年ぶりくらいに
ご参加くださった中島和子さんと、
飛び入りで初参加くださった
娘さんの美波さん。
 
全員で11名様で
いらしてくださいました。
ありがとうございます!
 
 
上田西高校からは、
まず今年度2回以上参加して
くださっているのは…、
中村みなみさん、荒井瑞月さん、
菊池ひとみさん、赤羽洸さん、
小山田愁生さん、篠原惺さんの
6名の生徒さん。
 
そして、初参加は、
市村真大さん、池口悠斗さん、
増澤駿太さん、大久保元喜さん、
佐藤慶一郎さん、鈴木太稀さん、
伴虎次朗さん、清水悠惺さん、
鳥羽大地さんの9名の生徒さん。
 
最後にいつも参加生徒さんの
ご連絡くださる山浦さゆりさん。
(※本人様の希望により、
今回から「先生」から「さん」に
敬称をなおさせて頂きます)
 
全員で16名の皆さんです。
男子が多く参加してくれました。
 
齋藤さんは
大会の引率でお休みとのことです。
 
 
それから今年度初めてご参加の
風間由香利さんと、
活動に初参加の北沢れい子さん。
市外からご参加くださいました。
 
最後に常連のお二人です。
休日出勤の前にご参加くださった
清水光さんと、いつもサポートを
してくださる清水由起さん
(苗字が一緒なのは偶然です)。
 
私を加えて32名での大所帯での
ゴミ拾いとなりました。
 
 
山浦さんのお話では上田西高校は
明日からテストとのことです。
 
1年生の中村さんに
「テストだけど来て大丈夫?」
と聞くと、「ゴミ拾いに来れば
ちゃんと朝起きて、テスト勉強が
できるかと思いまして」と考えて
参加してくれたようです(偉い)。
 
別の学校ですが高3の松本さんも
同じことを言っていましたね。
「ゴミ拾いの後の図書館の勉強が
すごくはかどるんです!」と。
勉強前、脳のコンディションを
整える運動にちょうどいい感じ
なのでしょうね。
 
月曜日からのテスト、
皆さんのご健闘をお祈りします!
 
また次回7/7(日)の活動は、
西高の皆さんは文化祭でお休み。
たくさん楽しんでくださいね。
 

 
 
小さな亮蔵君は私を見かけるたび、
「3こ拾った」、「5こ拾った」、
「8こも拾った」、「10こ…」
と指を折ったり重ねたりして
教えてくれました(かしこい)。
 
中学生の幸耶君は、
駐車場でタバコの吸い殻を
たくさん拾ってくれました。
地面のすき間にまとまって
落ちていたようです。
2人ともありがとう!
 
 
本日はご参加人数が多かったため、
迷子が出ない方に注意がいって
皆様とお話しできませんでしたが、
一番後ろから誘導してくださった
清水由起さんからは、「若者たち
の一生懸命に取り組んでいる姿が
とても印象深かったです。
たくさんガラスや陶器の破片を
拾っていました」とのご報告を
頂きました。
ありがとうございました。
 
 
ゴミの量ですが、場所により偏り
があるものの多かったようです。
 
皆様からご報告頂いたゴミは、
「タバコの吸い殻」と
「陶器・ガラスの破片」を中心に
以下のようなものがありました。
 
「ペットボトル・
キャップ・フィルム」、
「空きビン」、「空き缶」、
「プラカップ・フタ」、
「ストロー・袋」、
「スタバのカップ」、
「お菓子の箱・袋」、
「アメの袋」、「ガム」、
「おにぎりの包装」、
「バナナの皮」、
「魚肉ソーセージの包み」、
「ティッシュ」、「マスク」、
「上田城のパンフレット」、
「段ボール」、「ビニール袋」、
「ゴミ袋」、「プレスチック片」、
「針金」、「鉄くず」、
「ライター」、
「外履きスリッパ」、
「ネカフェの会員証」、
「根付けストラップの切れ端」、
「押すと出てくるボール」など。
 
 
初参加の北沢さんから活動後に
こんなご感想を頂きました。
 
「上田城公園は、緑が美しく、
朝の風が気持ちよく吹き、快適な
環境でゴミ拾いができました。
若い方々も楽しそうでした。」
 
上田城跡公園のゴミ拾いは、
四季折々の風景が楽しめて
気持ちよいのは確かですよね。
またいつかいらしてください。
 
 
活動後には、ゴミの収集小屋で
ゴミの分別をお手伝い頂きました。
 
片付けが終わった方には、
ハンドソープで手を洗って頂き
飲み物をご提供しました。
 
最後に集合写真を撮らせて頂いて、
高校生の方々には活動証明書を
お渡ししました。
 
今回のイラストは梅雨を象徴する
アジサイ。なのですが…、
花は咲けども梅雨入りせずですね。
 
 
さて次回は7月7日(日)です。
七夕ですね。
 
さすがに梅雨入りすると思います。
大雨予報でしたら中止しますが、
弱雨なら決行いたしますので
雨が降りそうだと思われたら
一応傘や雨具をお持ちください。
 
 

(後列の大久保さんが隠れてない
バージョンの集合写真です)
 
 
★本日の参加者:32名
 
(女性8名/男性7名/
高校生女子3名/
高校生男子12名/
中学生男子1名/未就学児童1名)
 
 
★拾ったゴミ:
 
「タバコの吸い殻」
「陶器・ガラスの破片」
 
「ペットボトル・
キャップ・フィルム」
「空きビン」
「空き缶」
「プラカップ・フタ」
「ストロー・袋」
「スタバのカップ」
「お菓子の箱・袋」
「アメの袋」
「ガム」
「おにぎりの包装」
「バナナの皮」
「魚肉ソーセージの包み」
「ティッシュ」
「マスク」
「上田城のパンフレット」
「段ボール」
「ビニール袋」
「ゴミ袋」
「プレスチック片」
「針金」
「鉄くず」
「ライター」
「外履きスリッパ」
「ネカフェの会員証」
「根付けストラップの切れ端」
「押すと出てくるボール」など
 
 
★初めての方へ:
上田城クリーンアップクラブについて♪
(ブログ記事)
 
 
★さっそく参加する方はこちらへ♪
ご参加申し込みフォーム
 

 
 
~・~・~・~
 
 
《2024年の活動予定》
 
7月7日(日)/21日(日)
8月4日(日)/18日(日)
 
9月1日(日)/15日(日)
10月6日(日)/20日(日)
11月3日(日)/17日(日)
 
12月1日(日)/15日(日)
 
※1月・2月は冬期休みです。
 
 
・基本的に、第1・第3の
日曜日が活動日ですが、
2024年度5月の活動日は
第1日曜日の代わりに
第2日曜日になります。
ご承知おきください。
 
・上田城跡公園・櫓門前集合。
・朝8時活動開始です。
 
・レジ袋・軍手ご持参ください。
・ゴミばさみはお貸しします。
 
・不参加のご連絡は不要です。
・弱雨では開催しますが、
雨や雪で心配な日は
家を出る前にお電話ください。
 
 
《駐車場のご案内》
 
上田城跡公園には
2カ所駐車場がございます。
 
「カメラのキタムラ様」横の
入口から入る下の駐車場
(上田城跡駐車場)は無料です。
 
「柳沢病院様」前の
入口から入る上の駐車場
(上田城跡北観光駐車場)は
1時間まで無料で、
以降1時間ごとに100円の
駐車料金がかかります。
 
 
ただし、4月の「千本桜まつり」、
5月の大型連休中、
11月の「紅葉まつり」等は、
下の駐車場(上田城跡駐車場)
の駐車スペースが減ります。
 
 
また、上の駐車場
(上田城跡北観光駐車場)も
入場するだけで(3時間まで)
500円の駐車料金がかかります。
 

 
 
~・~・~・~
 
 
《上田城の風景》
 

(お堀端が道幅は狭いながら
通行できるようになりました)
 

(櫓を覆い隠すシダレザクラの
もっさり感は、まさに夏ですね)
 

(こちらはけやき並木遊歩道の
ガクアジサイです)
 

(ペトリコール様装飾の
眞田神社の花手水。
草かすみがふわっといい感じ♪
 
ネットのニュースを見ていたら
「ペトリコール」という
言葉が視界の端に入ってきて、
(あれ?いまの何だろう)
と思って記事を読んでみましたら、
「雨が降った時に、地面から
上がってくる匂いを指す言葉」
なのだそうです。
 
ペトリコール…雨の匂いとか、
土の匂いとか言われている
あの匂いの名前だったのですね。
涼しげな素敵なお名前♪
 
花手水、楽しみにしています)