いつもの事ですが、高温期中ってちょっとした体の変化に敏感になってしまいますねびっくり
まぁ、まずありえないのに
この足の付け根の痛みはもしや、受精卵が移動してるからじゃないかラブ
とか
この眠気はホルモンの変化ではラブ
とか滝汗滝汗滝汗

余計な事ばかり考えてるとまた検索魔になってしまうので、11月から始めた妊活の事を書こうと思います。

妊活を始めたきっかけは、2歳差で2人目が欲しいって気持ちがポン吉と一緒だったって事です爆笑

それから2人目について話し合ってる内に
「ポンポンは自然な流れで授かったけど、その自然な流れでしかも産み分け意識って、今の私達にはかなりハードル高いよね真顔真顔真顔
って事になり笑い泣き笑い泣き笑い泣き
超ワンオペ育児のポンマル&週5〜6残業付きのポン吉ですので、自然な流れに任せてたらきっといつまでもコウノトリさんはやって来ないガーンガーンガーン

そこで妊活の大まかな流れを作りましたニヤリ

星まず生理が終わったら妊活アプリで大体の排卵日をチェックし、ポン吉の仕事と照らし合わせて仲良しする日を決める

星同時に排卵検査薬スタートして、画像を朝と夕にポン吉に送信

星検査薬の反応的に、急な仲良しのタイミングがあれば画像送信時に伝える

こんな感じに決めました口笛
私もポン吉も結構な照れ屋?なので、妊活に関する事は意識して淡々と話し合ってます真顔

この流れで11月から妊活をスタートし、今回が5度目のトライニヤニヤ

逸る気持ちを抑えて、穏やかに穏やかに照れ照れ照れ

高温期8日目まであと7日ハートハートハート