人と人を結ぶお花屋さん 片山結花 -2ページ目

人と人を結ぶお花屋さん 片山結花

人と人を結ぶお花屋さん 片山結花のブログです。
たくさんの人がお花で幸せになれるよう花屋の日々を綴っていきます。



先日、リオのオリンピックが開幕し
普段スポーツになじみがない人でもこの時期は、
日本代表を一生懸命応援しているのではないでしょうか?

私自身も、テレビで試合を見ながら、
笑ったり、涙を流したりと忙しい毎日です。



メダル獲得が気になる今日この頃、
先日訪れた旅先で、ひまわりに似た花”ルドベキア”が満開でした。







”ひめひまわり”ということもありますが、
本名は”ルドベキア”といいます。


炎天下の中でも気丈に咲き続ける姿が、
夏の代表花”ひまわり”のようですね。





出典:http://yokaihenge.tumblr.com/post/59854577036







セミの合唱が賑やかで、夏本番!
ますます暑さが厳しくなってきましたが、みなさんも元気に夏を満喫してくださいね❕❕












Patisserie+Flower
www.patisserie-flower.jp








Patisserie+Flowerサイト内には、
コラム形式でプロポーズ情報を配信しています。



まず、
100戦練磨のプロポーズ男爵が答える
プロポーズ相談室 


今回は、vol2の記事ですが、毎回プロポーズ男爵の辛口コメントが笑いをそそります!

http://www.patisserie-flower.jp/cms/column/233.html







プロポーズ男爵って?

え?なに?なに? 

だれ? だれ??

ってなりますよね?笑



よく、片山さんが書いてるの?と
知人や取引先の方々から質問されますが、


いえいえ、私こんなに文才ありません。笑

ライターさんに依頼していますよ~。





今日は、気になる?プロポーズ男爵についてお話ししたいと思います。


プロポーズを応援してくれるプロポーズのことなら任せなさい!的な、
パティスリーフラワー内に登場する愛されキャラクターを作りたい!という思いで、
イラストレーターさんに相談しました。



私からの依頼は、
今思うと、とってもざっくりとしていて…、


卵みたいにコロンとして、ふなっしーみたいなスタイルで、
お笑いのひげ男爵みたいなひげが生えてて、貫禄のあるゆるキャラ希望。

というコメントと、
ひげ男爵とふなっしーの写真を添付してメールをしました。
(ざっくり過ぎ?w)



イラストレーターさんからあがってきた最初のラフがこんな感じ。





かわいい!!
私からのざっくりキーワードで、イメージとおりのキャラクターのラフが届いて感動しました。


いや、イメージ以上で
さすがプロのイラストレーターさまさま。


 





彼の名前は、
土屋セバスチャスチャン幸彦

ゆきひこではなく、さちひこと読みますw



プロフィールもご紹介しますね☆


本名:土屋=セバスチャン=幸彦 (プロポーズ男爵
出身:青梅市
誕生日:11月22日(いい夫婦の日生まれ。加齢臭漂う52才)
血液型:B型でしょ?っていつも言われてしまう、そっち寄りのO型
身長:155cm
体重:筋肉量が多いと言い張る68kg
家族:鬼ヨメ×1 鬼ヨメの子分と思われる娘×2
好きな食べ物:マロングラッセとおかめ納豆
嫌いな食べ物:シューマイの上に乗っている、しなびたグリンピース
好きな歌:お嫁サンバ
好きな歌手:郷ひろみ












プロフィールを聞くと、ますます愛着わきます。
え、青梅育ち?52歳なん?と突っ込みどころ満載のプロフィールで…。


いつかプロポーズ男爵グッヅを作りたいくらい。笑







プロポーズ男爵のほかに、
プロポーズプランのご紹介のページもご用意しています。

http://www.patisserie-flower.jp/cms/column/18.html

そろそろプロポーズされたい・・・
感動屋ライターK子(31)と付き合うなら結婚を前提に!が信条の
新人妄想ライターM実(23)が理想のプロポーズシーンを求めて各地へ総力取材!








これからも、プロポーズに役立つ記事を配信していきますので、
みなさん楽しみにしていてください☆







Patisserie+Flower
www.patisserie-flower.jp











雨上がりに、空を見上げて携帯電話をかざしている
人だかりができていました。

なんだろう?と思って同じ歩行の空を見上げると、



きれいな虹が現れていました!


虹は天からの贈り物で、見た人は幸せが訪れるとか?

とっさに取った虹の写真ですが、
せっかくなので、みなさんにもその幸せをおすそ分けします。



ようやく梅雨明けし、夏本番ですね。







さて、虹といえば
虹色のバラをご存知ですか??


”レインボーローズ”とも呼ばれていますが、

1輪のバラの花びらにいくつもの色が混ざっていて、
本物のお花?と目を疑ってしまうような神秘的なバラです。





出典:picsvisit.blogspot.jp




お花屋さんで見かけたことがある方もいらっしゃると思います。
このレインボーローズは、海外からの輸入されてくることが多いのですが、
実は自宅でも簡単に作ることができるって知っていましたか?






出典:www.tdwa.com



下記の図のように
バラの茎を3等分、あるいは4等分にして着色料を入れた瓶に差し込んでおくと、
このようなカラフルなバラを作ることができます。






イメージはこんな感じ↓



出典:pinappu.hubpages.com


白・クリーム系のバラや着色料、瓶さえあれば
簡単に自作のレインボーローズができちゃいます!





お友達へのプレゼントや、
結婚式の会場の装花として様々な使い方ができますね。


花言葉は
*** 奇 跡 ***



そんな素敵な花言葉を持つレインボーローズはプロポーズやサプライズシーンにもピッタリでは?





プロポーズのご相談は↓

Patisserie+Flower
www.patisserie-flower.jp
















Patisserie+Flower代官山のショップには、男性のお客様がよく訪れます。
男性の購入者は、全体の8割を占めています。


多くの方が、
「お花屋さんなのに男性のお客様?」と首を傾げますが、

用途が、”プロポーズ用”なのです。







一生に一度のプロポーズ。
「失敗したくない!」「彼女に喜んでもらいたい!」という思いで、
店頭にいらっしゃいます。


そういったサプライズを企画する方は、素敵な男性ばかりです。





プロポーズする場所は?
タイミングは?どんなプロポーズが多いですか?
お花はどんなものを用意したらいいですか?


「初めてのことなので、全く見当もつかなくて~。」と照れながら一生懸命話されている方を
応援したい!という気持ちになります。



Patisserie+Flower では、
プロポーズを応援してくれる都内レストランのご紹介ページもご用意しています。

http://www.patisserie-flower.jp/cms/lp/propose














そして、彼女が本当に喜ぶプロポーズの方法、プレゼント内容については、
こちらのサイトで、元ウエディングプランナーが教えてくれています。

とっても参考になるので、
プロポーズご検討中の方は必見です☆


http://www.hapiba.com/propose-teach-professional












Patisserie+Flower
www.patisserie-flower.jp




先日、開催された国際交流イベントの
フラワー装飾の依頼を受けたため、初めて迎賓館赤坂離宮へ行ってきました。


海外の宮殿のような建物を背景に、
新車のメルセデスベンツが数台並んでいて日本ではないような光景でした。



迎賓館赤坂離宮は、
今年の4月から一般公開されて、
ネットで申し込み当選者先着順で参加できるようですが、

今回はお仕事なのでそういった手続きなくスムーズに庭園内に入れてラッキー!







この迎賓館赤坂離宮は、江戸時代紀州徳川家の中屋敷の敷地だったそうです。
明治に入って、その一部を東宮御所として建設されたそうですが、
フランスのヴェルサイユ宮殿を参考にして作られたということもあって、豪華絢爛。


この敷地内だけ、異国のようでした。



今回は、その庭園をイベント会場として利用していたのですが
設営されたテント内で立食パーティーが行われるとのことで、お花を装飾させてもらいました。



ブッフェ台には、
縦長のガラスベースに、すずしげなブルーの色水を入れて
今旬の花、「クルクマ」を投げ入れにしました。







各ハイテーブル上にも小さなフラワーアレンジを設置。








太陽がさんさんとする炎天下の中でのイベント開催となるため、
テント内の装飾で少しでも涼をとってもらえるよう、白とブルーの2色のみの花を選び、
さわやかな会場を作りました。



ブッフェ台に飾った「クルクマ」というお花、
「珍しい花ですねー。名前はなんですか?」とよく質問されます。


実は、根っこの部分のほうが有名なお花なんです。

皆さんが良く知っている、大人になりお付き合いが増えると、
お世話になる方も多いとおもいますが、


根っこが・・・






「ウコン」なのです。





↑クルクマのアップ写真です。
お花の色は、白、グリーン、ピンクの3色あります。







Patisserie+Flower
www.patisserie-flower.jp











日本に上陸したポケモンGO!
会社の目の前にポケストップがあり、たまに人が集まっています。

どこへ行っても、ポケモンGO!に夢中な方々を見かけますが、
みなさん通勤中、事故に合われないようお気を付けくださいね。


という私も、
社会現象に乗り遅れては…、暇なときにポケモン集めしています。
(暇なとき?いや、ちょっとはまり気味かもしれません、)












さて、Patisserie+Flowerサイトリニューアル後、
お客様の声を商品やサービスに反映したいと思って、アンケートを実施しています。


数件、お客様からプロポーズに成功したという喜びのメッセージをいただいたので、
今日は一部をご紹介しようとおもいます。
≪お客様の許可を得ています。≫




---------------------------------------------------------------------

プロポーズの時は指輪と一緒にガラスの靴をあげたいと思い、探していて見つ
けたのがPatisserie+Flowerさんでした。
電話の対応は非常に良く、ガラスの靴もとても良く仕上がっていました。
海辺で夕日に映える中彼女に渡しましたが、泣いて喜んでくれました。
本当にありがとうございました。

東京都 K.K様
-----------------------------------------------------------------------


素敵なお写真も送ってくださいました。





夕焼けのきれいな浜辺で、
クリスタルガラスのシンデレラの靴 を使ってプロポーズされたとのこと、
ロマンティックなプロポーズの演出ですね。




         ≪イメージ≫



このクリスタルガラスの靴には、
プロポーズのメッセージと、彼女の名前のイニシャル、日付を彫刻して
世界に一つだけのプレゼントとして仕上げました。





こういった、「プロポーズに成功しました」とか「サプライズプレゼントで用意したら喜んでもらえました」といったお客様からの声が、私たちスタッフ一同の励みになります。

これから、少しずつブログで紹介していきますね。









Patisserie+Flower
www.patisserie-flower.jp




 


昨年の11月に、
当社運営通販サイト「Patisserie+Flower」 を前面リニューアルしました。

お客様目線に立ち、プロポーズに役立つレストランの紹介やコラムなどコンテンツを充実させています。
今後も情報を提供していこうと思っていますので、チェックしてみてください。


さて、今日はバラの花束についてお話ししようと思います。
女性なら誰しもあこがれるバラの花束をプレゼントされること。






私が20歳の誕生日の思い出。

当時おつきあいしていた彼から20本のバラの花束をいただきました。
車のトランクから花束を取り出して、恥ずかしそうに渡された彼の姿をいまだに覚えていますが、
とてもうれしかった記憶があります。




写真は12本のバラを束ねたものです。
12本のバラ「ダズンローズ」にはばら1本それぞれに意味を持っていることをご存知ですか?



感謝 誠実 幸福

信頼 希望 愛情

情熱 真実 尊敬

栄光 努力 永遠












素敵な意味を持ち合わせる花束を、
大切なシーンでご利用いただくケースが多いです。



彼女にプロポーズする際、結婚式、披露宴の余興でダズンローズセレモニーや旦那様から奥様への結婚記念日など、12本のバラに込められたメッセージを伝えるシーンにピッタリ。



ちなみに、
赤いバラの花言葉は

「:熱烈な愛、情熱、愛しています。」




素敵な花言葉ですね。










「お花屋さん」になってからは
めっきり花をいただく機会が減りました。
"減った"というよりなくなりましたが、やはりお花をプレゼントされたいという憧れはいまだにあるものです。






12本、33本、108本とバラは束ねる本数でロマンティックな意味合いを持ちます。
詳しくは、こちらをご覧ください。



女性の憧れ
思い出の数で束ねる花束

http://www.patisserie-flower.jp/cms/lp/bouquet







ブログをお休みして1年と数カ月、
予期せぬことが起こり、ブログを更新する気分にもなれず1年が経ちました。


大切な人が他界し、そのことをなかなか受け止められず、時間だけが過ぎていきました。
1周忌も過ぎ、やっと向き合えるようになった気がします。



更新しない日々もこのブログに訪れてくれる方がいることがわかり、
私のことを気にかけてくださっているのだと、心が温まりました。

これから少しずつ更新していこうと思っていますので、
これからもよろしくお願いします。








↑デルフィニュームとカラーを使ったリース型アレンジメント。







Patisserie-flower
www.patisserie-flower.jp















先日から、
大丸東京店 11Fギフト商品券売り場にて
パティスリーフラワーの商品を販売開始になりました☆


{85640EBC-1470-4691-9F31-DE016AF74A15:01}



{25CA1760-BE25-4A72-913F-807C418F99D5:01}



今年の母の日から、
リリースしたイニシャルローズ。

プレゼントする方のイニシャルをお花に添えて送れるフラワーギフト花


かなり人気で、注文が増えているイニシャルローズ
まん丸のガラスベースに、大輪のバラが一輪。
添えるピンクのアーティフィシャルフラワーもかわいいくアレンジされています。

↓↓↓
http://www.patisserie-flower.jp/products/detail.php?product_id=742









2015年母の日は、
花+αの商品が多く、ワイングラスと花束、癒し系のツボ押しやハンドクリームとプリザーブドフラワー等
さまざまな商品の販売を行っています。


{8351A7D5-815F-4C09-A89A-E31587F8166D:01}

{1C0A0459-8949-49E0-93DD-149ACC3382F9:01}




大丸東京店 
〒100-6701
東京都千代田区丸の内1-9-1 11F
電話:03-3212-8011



 Patisserie+Flower
カーネーション母の日ギフトページカーネーション

http://www.patisserie-flower.jp/mother/index.html



女性のあこがれシンデレラガラスのくつキラキラ

結婚式の時こそ、夢をかなえられるひと時かぼちゃの馬車
そんな、夢をかなえるシンデレラウエディングドレスを着てみませんか??




こちらのHPで、
貴方の夢をかなえるシンデレラドレスを集めて紹介していますキラキラ




シンデレラ城http://beautybride.net/feature/cinderella_dress/




そして、
期間中ご成約いただいた方の中から抽選で3名の方に
Patisserie+Flowerのお花いっぱいシンデレラの靴【ブルー】をプレゼントするという特典付き!!






花弁に、
ご希望のメッセージがプリントできます。(15文字まで)








期間は、5/31までです。








シンデレラウエディングドレスをお探しの方はこちら
Beauty Bride↓
シンデレラ城http://beautybride.net/feature/cinderella_dress/





Patisserie+Flower
www.patisserie-flower.jp