普通のデッキにスウィングトラック🛹




乗ってみると前荷重で簡単にノーズドラグして危険⚠️でした滝汗






動きはショートピッチでもなかなか楽しいのですが、スタンスが前乗りにならない様にしたいと思います。

キックのあるノーズとテールをカットしてみようかと思い、テキトーにケガキ🖊️






デッキのノーズをカットして強制的に前乗り出来なくします🪚

合板7枚が圧着されたスケートデッキは硬いので電動ノコギリでを使いました🪚





スパンっスパンっと簡単早い電ノコ🪚

でも曲線で動けませんので直線で分けてカット🪚





ついでにテールキックも下手に踏めない様にカット🪚

スパンっスパンっ‼️




POLARの断面。

7枚プレス板。





カットしたエッジはグラインダーで面取りします。

何でも電動は時短です😊




グラインダー作業時に気付きましたが、テール側のホールからの亀裂が入ってたんですねガーン

まぁ、今まで頑張ってくれたデッキなので仕方ないです😊

今までありがたや🙏コレからはサーフスケートとして生き延びてください🛹✨






作業時間10分で出来ましたびっくり

なにコレ!?って感じですゲロー







で、トラックを着けて、とりあえずお金を掛けずに完成です⁉️

ホール位置を少し広げようとアドバイスいただきましたが、キックのアールに差し掛かって出来ませんでした😭
※スウィングトラックのsmooth star、、、
知らなかったのですが、現在も存在してたみたいですよ💦(全く知らなくてめんご)





横から見るとコンケーブが強いサーフスケート、、、

やっぱり変テコです笑い泣き





キックの無くなったノーズ、テールを容易に識別出来るようにノーズ側のデッキテープはちょいカットしました✂️

しかし、アンバランス且つセンス無いサーフスケートですね💦

、、、ノーズ前上がりスタイルですけど笑い泣き





お金をかけずにサーフスケートが完成しました♪





コレで来シーズン(スノー)に松代サーフランプで遊べそうです😊

YOWには全然届きませんがまぁまぁ遊べますかね🛹❓






普段はノーマルスケートに乗るので出番は少ないと思いますが、とりあえず完成❓して良かったです😊





ありがたやーーーーーー🛹