『スケートボードに乗って滑る事が出来るけど、その後の止まり方や板からの降り方、減速するやり方がわからない』


と、去年スケートボードを始めた方から相談を受けました。






全くその通りだと思います!




私も最初はそうでした💦


広いエリアでスピードが遅ければだんだん減速出来て止まる!降りる!が可能ですけど、スピードが速いとか狭いエリアでは急に止まったり降りたりが難しいですね😓




なので止まる!降りる!減速する!の練習もしておきましょう^ - ^




って事で私が出来る範囲で載せます🫸🛹💨






①飛び降りる

前方へ降りましょう。これが一番安全で、娘もこれで板から降ります^ - ^






②テールブレーキ

ウィリーの状態でテールを地面に擦って止まるのでテールめちゃ減ります( ;  ; )






③フットブレーキ

後ろ足裏全体で地面と摩擦させて「ザザー」って止まるヤツ。ソールが減ります💦





④かかとブレーキ

ウィリー状態でテールを擦らずに、テール方向にはみ出した踵を地面に擦って止まる。(私は出来ない(笑))







⑤かかとブレーキターン

ヒール方向にはみ出させた踵とテールを地面に擦って止まる‼️と同時にソレを軸にして逆方向を向く。(フロントサイドターン)




⑥つま先ブレーキターン

トゥ方向にはみ出させたつま先とテールを地面に擦って止まる‼️と同時にソレを軸にして逆方向を向く。(バックサイドターン)






⑦FSパワースライド

タメを作ってから解放して前向きにドライブ‼️

ウィールも身体にも負担が掛かります笑い泣き




⑨BSパワースライド

タメを作ってから解放して後ろ向きにドライブ‼️コレも負担が掛かりますえーん






⑧おまけ、背面ピックアップ

下りると同時にノーズを蹴って背面でノールックキャッチ、、、しれっと出来るとかっこいい😎





⑨おまけ、ドライブターン

ほぼ転んでる絵ですね(笑)






詳細は動画で投稿してみます🎥🛹






止まる!減速する!という動作は意外と体に負担が掛かります。

転んだりもしますが、結果止まれます❓






無理のない範囲で、且つ楽しみながらやりましょう(練習しましょう)😊



※路面がいいところの方がテールやソール、ウィールの減りが少ないですよー^ - ^







ありがたやー🫸🛹💨